- オリジナルのポストカードを作りたい
- クオリティの高い年賀状を送りたい
- とにかく安く年賀状やポストカードが作りたい!
そんな方におすすめなのが、TOLOTです!
なんとTOLOTでは、ワンコイン(500円)でオリジナルの年賀状やポストカードが作れちゃいます!
今回は、そんなTOLOTで実際に500円の年賀状を作ってみました。
実際に作ってみて、
- 画質やクオリティは良かったのか?
- お店の対応は?
- 発送の速さは?
そういった口コミや乾燥をまとめていきたいと思います♪
TOLOTってどんなサイト?
TOLOTとは、30枚セット500円で写真を使った年賀状やポストカードが作れる印刷サイトです♪
- 安いからかなり質が微妙なんじゃないの?
- 宛名印刷とかはできないんでしょ!
- 配送料が高かったりして・・・
なんて思うかもしれませんが、デザインもそこそこ豊富で、基本料・宛名印刷・配送料ももちろん無料!
本当に、500円ぽっきりで年賀状やポストカードが作れちゃうんです♪
こんなにリーズナブルな価格でありながら、厚手の高級マット紙と最高級オンデマンド印刷機を使用しているためクオリティも心配ありません。
人気キャラクターのデザインを使ったり、自分のオリジナルの写真を作ることも可能です!
↓↓TOLOT公式サイトはこちら↓↓
TOLOTでの注文方法
上記からTOLOTの公式サイトに飛び、「デザインを選択」をタップします。
※宛名印刷が必要な方は、あらかじめ「TOLOT連絡帳」に宛名を登録しておく必要があるので、最初に会員登録を行い宛名の登録を行っておきましょう。先に宛名登録をしておかないと作業が二度手間になってしまうので要注意!
さまざまなタイプのデザインテンプレートが出てくるので、お好きなデザインをタップしましょう。
私は今回、結婚報告を兼ねた年賀状を作りたかったので、こちらのデザインにしました♪
デザインをタップすると、下記のような画像が表示されるのでお好きな写真を画像フォルダから選びましょう。
写真の位置調整も、スマホで簡単に行えます♪
プレビューを確認して問題なければ「宛名面の入力へ進む」をクリックしましょう。
差出人の情報を入力するページが開くので、こちらには自分の住所や名前などの情報を入力してください。
2行だけオリジナルのメッセージを入力することも可能です!
次は、宛先の入力画面になります。
冒頭でも説明をしましたが、宛先に関しては「TOLOT連絡帳」という機能でまとめて宛先の登録が可能です。
あらかじめ会員登録と宛名の登録を行ってから下記の機能を利用しましょう!
※宛名印刷が不要の場合はそのまま「次へ」へ進んで問題ありません♪
差出人と宛名の確認ページが開くので、住所や名前に間違いがないかしっかり確認をしたのち、下記にチェックを入れて「注文」をタップしましょう。
配送方法は、ゆうメール(無料)かネコポス(150円)が選択できます。
次に、作成したポストカードを届ける配送先を入力していきましょう。
※TOLOTには宛先に直接ポストカードを配送するサービスはありません。基本的には自宅に届けて切手を貼り自分でポストへ投函するような流れになります。
部数は30部1セットで、10部300枚まで注文することができます♪
部数を選択し、「次へ」を選択しましょう。
この後、配送方法と配送先の確認ページが表示されるので、間違いないかを確認して「次へ」をタップしてください。
注文オプションとして、画像の明るさや色味を自動調整してくれる機能が無料で使えるのでぜひ利用しましょう!
最後にお支払い内容の確認・お支払い方法の選択を行います。
支払方法は以下に対応しています♪
- クレジットカード
- 電話料金と合算(auかんたん決済、d払い、ソフトバンク・ワイモバイル)
- LINEpay
- 楽天ペイ
最後に「支払う」をタップしたら注文完了です♪本当に500円!
TOLOTの年賀状は注文から何日で届いた?
注文日が12月15日、発送日が12月18日、商品到着日がポスト投函で12月22日でした。
公式サイトには、「お届けは2〜3週間程」と記載がありますが、1週間ほどで届きましたよ♪
ただし、年賀状や暑中見舞いなどの時期は混みあうため、注文から到着までに少し時間がかかるようです。
季節の挨拶のポストカードを作成する際は、時間に余裕をもって注文するのをおすすめします*
TOLOTの年賀状・ポストカードを実際に購入した口コミ・レビュー
TOLOTOの公式サイトに画像がありますが、本当にこのような形で届きました♪
梱包形態もこんな感じでとても丁寧で好印象でしたよ。
気になる質やクオリティはというと・・・
ワンコインの500円にしてはかなり良い出来!と率直に思いました。
やはり細かな画質はそこまでよくはありませんが、厚手の高級マット紙と最高級オンデマンド印刷機を使っているということもあり、肌触りもよくて高級感があります。
オリジナルメッセージの入力などはできませんが、こういったデザインであれば自分で手書きもできるので問題ないですよね♪
メッセージ入力などができる印刷サイトの場合は30枚でも1万円前後の費用がかかるので、何より500円という安価で注文できるのが嬉しいです!
ちなみに、年賀状を注文した場合は「年賀」という文字が入っています。
宛名と差出人の住所が入った感じだと、下のようなイメージになります♪
年賀はがきではないので裏面はかなりシンプルなデザインですし、自分で切手を貼る必要がありますが、かなりの節約になるので「安く済ませたい!」という方には特におすすめです♪
↓↓TOLOT公式サイトはこちら↓↓
まとめ
今回は、500円のワンコインでオリジナルの年賀状・ポストカードが作成できるTOLOTの注文方法から口コミまでまとめていきました♪
とにかく、「安く質の高いポストカード(年賀状)を作りたい!」という方にはおすすめの印刷サイトです。
オリジナルポストカードの作成はもちろん、年賀状や暑中見舞いなど季節の挨拶をする際などにもぜひお役立てください*
記事ID:998
コメント