卒花が結婚式のBGMリストを大公開!選び方のポイントと7つのコツ

結婚式演出
スポンサーリンク
ぴのこ
ぴのこ

数ある曲の中からBGMを選ぶのって思った以上に大変!

結婚式におけるBGMの重要性は高く、演出を盛り上げたり、ゲストの感情を揺さぶったりといった効果があるので、そのシーンに合う素敵な曲を選びたいですよね。

そこで今回は、卒花が実際に結婚式で使用したBGMリストを公開しつつ、選び方のポイントとコツを紹介していきたいと思います!

 

スポンサーリンク

卒花の結婚式BGMリストを大公開!

2019年に結婚式を行った私が、実際に使用したBGMリストを大公開します!

旦那
旦那

私たちの結婚式のテーマは「映画」「シネマ」だったので、映画に使われた曲なども使用しました。

ぴのこ
ぴのこ

ただ、映画のテーマ曲は分からない方も多いと思ったので、盛り上げたい演出ではゲスト皆がわかるような王道の曲を使ったのがポイント!

また、テーブルラウンドや歓談のBGMは、皆の会話の時間を大切にしたかったのでそこまでこだわりはせず、耳あたりのよく馴染みやすい曲を選びました。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

スポンサーリンク

結婚式BGMを選ぶ際のポイントと7つのコツ

ぴのこ
ぴのこ

私自身実際に結婚式BGMを選んでみて、意外と大変だったという印象があります。

そこで、経験談を踏まえた上でどういったポイントに気を付けてBGM選びをするべきなのかをまとめてみました*

 

余裕を持ってBGM選びを開始する

まず第一におすすめしたいのが、時間に余裕を持ってBGMをしてください!ということです。

この世には本当に数多くの曲があります。

その中から自分たちの理想通りの曲を選ぶのって思った以上に大変。

実際の新郎新婦たちも「時間に余裕がなくて適当に決めてしまった!」という方が多いです。

結婚式準備は、他の準備も同時進行で行うので、ゆっくりとBGMを選ぶ時間が限られてきます。

もともとそこまでこだわりがないという方なら「プランナーにお任せする!」とかでも大丈夫かもしれませんが、BGMは二人やゲストの心の中にずっと残るものです。

ぴのこ
ぴのこ

実際に私たちもゲストから“選曲が良かった”と感想を頂くことが多く、BGM選びの重要性を感じていました。

特にBGMにこだわりたいという方は、ぜひ早めに選曲をはじめてみましょう。

上記で公開したリストを参考にしていただいても構いません!

使いたい曲・気になる曲があれば、進んでピックアップしておきましょう。

 

会場の雰囲気・式のコンセプトに合わせる

BGMには、結婚式の雰囲気を作り出す役割があります。

自分たちの好きな曲をどんどん詰め込むのも良いですが、まずは“どんな雰囲気の式にしたいのか”を考えた上で、それに合う選曲なのかをチェックしてみましょう。

  • 大人っぽくシックな雰囲気にしたい
  • キュートでポップに楽しく過ごしたい
  • しっとりと落ち着いた雰囲気にしたい

など、コンセプトによって曲のテイストもかなり変わってくるかと思います。

また、会場の雰囲気や装飾などにもしっかり合わせながら選曲していきましょう!

 

二人の意見を大切にしながら選ぶ

特にこだわりのあるカップルは、BGM選びで意見が割れて喧嘩になりがち。

二人のイメージを合わせるのは意外と難しいので仕方がありませんが、自分よがりになりすぎず、相手の意見もしっかり聞くことを意識しましょう。

二人の意見があまりにも合わないのであれば、楽曲にこだわるのではなく、式場やコンセプトの雰囲気に合わせた曲を選んでみてもいいでしょう。

また、シーン別で担当を割り振り決めるのもおすすめ。

ぴのこ
ぴのこ

例えば、入場・ケーキ入刀・中座は私が決めるから、あなたは乾杯・再入場・スピーチの曲を決めてね!など。

旦那
旦那

これなら喧嘩にならずに済むかも。

ぜひ楽しみながら選曲を行ってくださいね!

 

コンピレーションアルバムを選ぶ

どうしても選べない!どの曲にすればいいのかわからない!

という場合は、コンピレーションアルバムを選ぶのもいいでしょう。

式場にも定番BGMを詰め込んだコンピレーションアルバムがあると思います!

特に、歓談や中座中など、ゲストの会話がメインになるようなシーンでは、選曲にこだわらずコンピレーションアルバムを利用してみるのもいいでしょう。

ぴのこ
ぴのこ

個人的におすすめしたいのは、Q;indiviのアルバムです!

結婚式にぴったりの王道の曲をQ;indiviがカバーしたアルバムで、使い勝手がかなり良いです♪

旦那
旦那

私たちも歓談BGMや再入場、テーブルラウンドなどに使いました!

A Whole New World / Q;indivi starring Rin Oikawa
Wedding March / Q;indivi starring Rin Oikawa

人気のアルバムでフリマサイトなどにはあまり出品されていないので楽天からの購入がおすすめです!

ぴのこ
ぴのこ

人気なので結婚式が終わった後は高い値段で売れますよ♪

CD/Celebration ~ ジブリ・ソングス and More ~/Q;indivi starring Rin Oikawa/QSP-6

価格:2,530円
(2020/6/4 11:48時点)

Q;indivi Starring Rin Oikawa キューインディビオブリンオイカワ / Celebration 【CD】

価格:2,328円
(2020/6/4 11:49時点)

盛り上げたいシーンとそうでないシーンで使い分ける

結婚式のBGMの使い方にはさまざまなシーンがあります。

選び方のポイントとしては、盛り上げたいシーンとそうでないシーンにしっかりメリハリをつけること!

例えば、入場や乾杯、ケーキ入刀、再入場などのシーンは披露宴の中でもかなり盛り上がるシーンです。

こういった場合は、ゲストにもわかりやすく盛り上がりやすい曲を選曲してみましょう。

反対に、プロフィール紹介や歓談、テーブルラウンド、花嫁の手紙などのシーンは、演出というより、誰かが喋るバックでかけるBGMや会話がメインとなるため、盛り上がる曲というより、バラードなど邪魔をしない曲がおすすめです。

こういったように、シーンに合わせてメリハリをつけてみましょう。

 

統一感をもたせる

楽曲にはいろいろなジャンルがありますが、ジャンルは統一するとバランスが良くなります。

パンクやメタルなど激しい曲調のものは結婚式の雰囲気にはあまり合わないので、どうしても選びたいときはある程度のマナーを考慮した上で選びましょう。

ぴのこ
ぴのこ

私たちも普段は結構激しめの曲を聞くのですが結婚式は我慢しました!

【結婚式におすすめの音楽ジャンル】

  • J-POP
  • 洋楽
  • クラシック
  • オルゴール
  • ジャズ
  • ロック
  • ディズニー
  • アニメソング

 

CDはフリマサイトで用意する

結婚式で使用する楽曲は、著作権の関係上、CDの原盤が必ず必要になります。

ぴのこ
ぴのこ

レンタルCDやiTunesで購入した曲なども使用できないので要注意!

新品で購入するとそれなりの金額がかかってしまうので、メルカリやラクマなどのフリマアプリでの購入がおすすめです。

結婚式BGMで人気の曲や王道曲であれば、ほとんどフリマサイトに出品されています!

ぴのこ
ぴのこ

値段も300円~と安いし、結婚式が終わったらまた出品すればいいのでかなり節約になりますよ♪

 

スポンサーリンク

BGMの探し方のポイント

  • BGMをどうやって探したらいいのかわからない
  • BGM探しの始め方がわからない

そんなときは、ひとまず好きな曲や使いたい曲、式場や結婚式のテーマに合った曲など、15曲ほどピックアップしてみましょう。

まずはピックアップをして、そこからどのシーンに使うか決めていきます。

具体的にBGMが必要となるシーンは以下の通りです。

  • 披露宴入場
  • プロフィール紹介
  • 乾杯
  • ケーキ入刀
  • ファーストバイト
  • 歓談
  • 新婦中座
  • 新郎中座
  • 再入場
  • テーブルラウンド
  • 友人スピーチ(新郎側・新婦側)
  • デザートビュッフェ
  • 花嫁の手紙
  • 両親への記念品贈呈
  • 退場
  • 送賓

その他、演出を取り入れる際なども必要になります。

まずは使いたい曲をピックアップしてからシーンに合わせて選曲していくと選びやすいです。

 

スポンサーリンク

各シーン別のBGMの選び方

上記では、盛り上げるシーンとそうでないシーンにメリハリをつけることが大切だと解説していきました。

では、どのようにしてメリハリをつけるのでしょうか?

各シーンごとにBGMの選び方を紹介していきます!

 

迎賓

ゲストが会場に入場する際にかけるBGMです。

時間が10~30分ほどと長めになるので、アルバムなどで選べると良いですね!

盛り上がりのある楽曲よりかは、大人しめでこれから始まる披露宴の期待度がたかまるような曲を選んでみましょう。

【実際の花嫁が選んだBGMリスト】

  • SUN/星野源
  • アイラブユー/西野カナ
  • Your Love/MACO
  • SISTER/back number
  • やさしさに包まれたなら/荒井由美
  • Lovin’ you/Minnie Riperton
  • oasis/She Is Love
  • If I Ain’t Got You/Alicia Keys
  • love someone/jason mraz

 

 

入場

新郎新婦入場の瞬間を飾るBGMは一番の見せ場といっても過言ではありません!

ふたりのこだわりを重視しつつ、盛り上がる曲を選びましょう!

サビ部分から流して登場するという方も多いですが、この場合著作権料を支払わなければいけなくなってしまうので、節約をしたい方はサビで始まる曲や冒頭から盛り上がる曲を選ぶのがおすすめ。

ぴのこ
ぴのこ

イントロが長いとゲストが退屈してしまうので、せめて20~30秒で盛り上がる曲を選びましょう!

【実際の花嫁が選んだBGMリスト】

  • Wedding March Part.2~The Bridal Chorus From The Opera Lohengrin~/Q;indivi
  • Wedding March-結婚行進曲/Q;indivi
  • Voyage/浜崎あゆみ
  • Butterfly/木村カエラ
  • YOU&I/清水翔太
  • Dear Bride/西野 カナ
  • うれしい!楽しい!大好き!/DREAMS COME TRUE
  • スターラブレイション/ケラケラ
  • 恋/星野源
  • ハピネス/AI
  • Marry Me/Jason Derulo
  • 100万回の「I love you」/RAKE

 

 

乾杯

挨拶やプロフィール紹介が終わった後は、いよいよ乾杯です。

披露宴スタートの合図となるシーンなので、こちらも盛り上がる楽曲を選びましょう。

華やかでボリュームのある重厚な雰囲気の曲がおすすめ。

会場全体に響き渡るイメージのものを選んでみましょう。

【実際の花嫁が選んだBGMリスト】

  • Love so sweet/嵐
  • ONLY YOU/安室奈美恵
  • じょいふる/いきものがかり
  • 前前前世/RADWIMPS
  • にじいろ/絢香
  • 乾杯/長渕剛
  • ハレルヤ!!!/GReeeeN
  • 気分上々↑↑/mihimaru GT
  • バンザイ/ウルフルズ
  • Hi-Five/Superfly
  • Ki・mi・ni・mu・chu/EXILE
  • Kiss me/Sixpence None the Richer

 

 

歓談

ところどころの歓談シーンに使われるBGMです。

ゲストがお料理を楽しむ際に流す曲となるため、会話の邪魔にならない落ち着いた楽曲を選びましょう。

カフェやレストランで流れているような曲や、ボーカルの入っていないインストゥルメンタルなどがおすすめ!

【実際の花嫁が選んだBGMリスト】

  • love so sweet/嵐
  • Hero/安室奈美恵
  • 口笛/Mr.Children
  • コイスルオトメ/いきものがかり
  • Feel Like/[Alexandros]
  • I Love you/TEE
  • I say,/JiLL-Decoy association
  • Love me like you do/ Ellie Goulding
  • Your Love Is My Drug/Ke$ha

 

 

ケーキ入刀

しばらく歓談が続いた後は、ケーキ入刀です。

司会者の「ケーキ入刀です!」の声に合わせてBGMが入るので、こちらも盛り上がる曲を選びましょう。

入場BGMと同じように、歌いだしが盛り上がる曲やアップテンポの曲がおすすめです!

【実際の花嫁が選んだBGMリスト】

  • 愛を叫べ/嵐
  • 花束/back number
  • スターラブレイション/ケラケラ
  • スターライトパレード/SEKAINOOWARI
  • POP STAR/平井堅
  • ベイビー・アイラブユー/シェネル
  • トリセツ/西野カナ
  • Sugar/Maroon 5
  • I Was Born To Love You/Queen
  • Dancing Queen/ABBA
  • Call Me Maybe/Carly Rae Jepsen

 

 

中座

家族や友人など、大切な人にエスコートしてもらう中座は、相手のイメージや思い出の曲を選曲するのがおすすめ。

友人なら友情をテーマにした曲などを流すと相手にも喜んでもらえます。

【実際の花嫁が選んだBGMリスト】

  • にじいろ/絢香
  • 私たち/西野カナ
  • ありがとう/SMAP
  • アンマー/かりゆし58
  • 花唄/TOKIO
  • happiness/嵐
  • 気まぐれロマンティック/いきものがかり
  • ハッピーサマーウェディング/モーニング娘。
  • ただありがとう/MONKEY MAJIK
  • Innocence/Avril Lavigne
  • happy/Pharrell Williams

 

 

再入場

お色直し後の入場は、披露宴後半戦!

ゲストもお酒が入ってきて披露宴開始よりも盛り上がりやすいシーンです。

入場と同じように扉の開くタイミングに合わせて盛り上がるような曲を選んでみましょう。

特にお色直しは花嫁の衣装にも注目が集まるシーンです。

ぴのこ
ぴのこ

雰囲気をガラっと変えたい!という方も多いと思うので、前半との曲調を変えてみるのもおすすめです!

【実際の花嫁が選んだBGMリスト】

  • はじまり/WANIMA
  • just you and I/安室奈美恵
  • still daring/Q:indivi
  • Can’t Take My Eyes Off Of You/Q;indivi
  • 100年先まで愛します/ソナーポケット
  • 運命のアイラブユー/chay
  • I Love Your Smile/Shanice
  • Love Story/Taylor Swift

 

 

テーブルラウンド

キャンドルサービスやフォトラウンドなど、新郎新婦によって大きく異なるのがテーブルラウンドの演出。

ビールサーブなら盛り上がる曲、キャンドルサービスならロマンチックな曲など、演出に合うような曲を選んでみましょう!

また、新郎新婦とゲストが直接会話できるレアな時間にもなるので、会話の邪魔にならないような曲を選ぶのがポイントです。

【実際の花嫁が選んだBGMリスト】

  • キセキ/GReeeeN
  • WINDING ROAD/絢香×コブクロ
  • Darling/西野カナ
  • My First Kiss/Hi-Standerd
  • Precious Love/EXILE ATSUSHI
  • Life is Beautiful/平井 大
  • Anniversary!!/E-girls
  • Soak Up The Sun/Sheryl Crow
  • Uptown Girl/Billy Joel

 

 

花嫁の手紙

披露宴で最も感動するシーンと言ったら花嫁の手紙!

言葉を読み上げるシーンなので、ボーカルの入っていないインストゥルメンタルの曲がおすすめですが、式場側が音量をしっかり調整してくれるので歌詞入りの曲でも問題ありません。

ぴのこ
ぴのこ

私はどうしてもクリスハートの「手紙~愛するあなたへ~」を使いたかったので使っちゃいました!

私のように手紙をテーマにした曲や、両親・家族との思い出の曲などがおすすめです。

【実際の花嫁が選んだBGMリスト】

  • 手紙 ~愛するあなたへ~/クリス・ハート
  • 手紙/back number
  • ママへ/AI
  • 未来へ/Kiroro
  • 未来予想図Ⅱ/DREAMS COME TRUE
  • 産まれた理由/高橋優
  • ひまわりの約束/秦基博
  • 純白の花嫁/逗子三兄弟
  • I Don’t Want To Miss A Thing/Aerosmith
  • The Best Day/Taylor Swift

 

 

記念品贈呈

手紙を読み終えた後に両家両親へ記念品を贈呈するシーン。

「ありがとう」をテーマにした曲や両親との思い出の曲を選んでみましょう。

メッセージ性のある曲を選ぶと感動も増しますよ。

ぴのこ
ぴのこ

父がアニメのワンピースが好きなので、私はテーマソングだった「One day」を選びました。

しっとりとした雰囲気でありながらサビはしっかり盛り上がるような曲がおすすめです!

【実際の花嫁が選んだBGMリスト】

  • 愛をこめて花束を/Superfly
  • 花束を君に/宇多田ヒカル
  • 家族になろうよ/福山雅治
  • ありがとう/いきものがかり
  • ありがとう/FUNKY MONKEY BABYS
  • GIFT/Mr.Children
  • The Gift/Blue
  • The Rose/Bette Midler

 

 

退場

退場シーンは感動の余韻が残るような選曲がおすすめ。

物語のエンディングになるようなドラマチックな曲や、笑顔で退場できるような明るい曲など、ふたりの退場のイメージを大切にしながら選びましょう。

「どういった雰囲気で披露宴のフィナーレを迎えたいのか」や「退場の扉が結婚生活のスタートとなるように」と、いろいろなイメージを膨らませながら考えてみてくださいね!

【実際の花嫁が選んだBGMリスト】

  • 虹/AAA
  • 花束/back number
  • 瞬き/back number
  • Family Song/星野源
  • ありがとうの輪/絢香
  • Finally/安室奈美恵
  • 明日への扉/I Wish
  • my sweet baby/ONE OK ROCK
  • My Happy Ending/Avril Lavigne

 

送賓

新郎新婦と両家両親がゲストを見送る大切な時間です。

ゲストに直接プチギフトを手渡しできるタイミングとなるので、その雰囲気に合う明るく心地の良い曲を選んでみましょう。

ぴのこ
ぴのこ

私たちはエンディングにちなんで好きな映画のエンディング曲を選びました!

旦那
旦那

同じ映画が好きな友人はテンション上がってくれてたね(笑)

【実際の花嫁が選んだBGMリスト】

  • 歩いて帰ろう/斉藤和義
  • 出会った頃のように、so together/ZARD
  • love song/MONGOL800
  • Always/西野カナ
  • GARDEN/May J.
  • 365日/Mr.Children
  • 君とつくる未来/ケツメイシ
  • Whatever/Oasis
  • Sunday Morning/Maroon 5

 

 

スポンサーリンク

先輩カップルのBGMリストが見たい!

選曲のイメージがなかなか固まらない!という場合は、Instagramの「#結婚式bgmリスト」というハッシュタグがおすすめ!

投稿件数は少なめですが、実際の先輩カップルのBGMリストが公開されているので参考にしてみましょう。

 

スポンサーリンク

まとめ

今回は、実際の花嫁のBGMリストを公開しながら、結婚式BGMの選び方のポイントなどを紹介していきました。

結婚式のBGM選曲は、思った以上に大変!

会場で流す楽曲は披露宴を盛り上げてくれる大事な要素になるので、ぜひ余裕をもって準備できるようにしてくださいね。

 

 

 

記事ID:2356

式場見学で最大75,000円のクーポンをGET!

式場探しサイト「プラコレ」から式場見学予約+来館+成約をすると、全員に75,000円分のクーポンがプレゼントされます!

さらに、プラコレからのご成約で特別割引として結婚式費用が100万円以上おトクになることも!

ここまで高額なクーポンがGETできるサイトはプラコレだけ!

おすすめポイント
  • 可愛くて使いやすいサイト
  • LINE感覚でアドバイザーに相談可能
  • 細かな希望に合った式場とマッチング

式場探し中の花嫁はぜひご活用ください♪

\75,000円がもらえるのは12月31日まで/

※ウェディング診断後にフェア予約ができます。


◆コロナで式場探しができない方へ◆ ◆12月のキャンペーン情報まとめ◆ お得な情報をまとめています↑↑
  • ブライダルフェア参加で6,000円GET
  • 式場決定で75,000円GET
  • 口コミ投稿で最大6,000円GET
  • 指輪購入で最大10万円GET
  • 500円でブライダルエステができる
キャンペーンのご予約はお早めに!
ブログランキングに参加しています!
良ければクリックお願いします♪

にほんブログ村 恋愛ブログ 結婚式・披露宴へ にほんブログ村

式場見学で最大75,000円のクーポンをGET!

式場探しサイト「プラコレ」から式場見学予約+来館+成約をすると、全員に75,000円分のクーポンがプレゼントされます!

さらに、プラコレからのご成約で特別割引として結婚式費用が100万円以上おトクになることも!

ここまで高額なクーポンがGETできるサイトはプラコレだけ!

おすすめポイント
  • 可愛くて使いやすいサイト
  • LINE感覚でアドバイザーに相談可能
  • 細かな希望に合った式場とマッチング

式場探し中の花嫁はぜひご活用ください♪

\75,000円がもらえるのは12月31日まで/

※ウェディング診断後にフェア予約ができます。


◆コロナで式場探しができない方へ◆ ◆12月のキャンペーン情報まとめ◆ お得な情報をまとめています↑↑
  • ブライダルフェア参加で6,000円GET
  • 式場決定で75,000円GET
  • 口コミ投稿で最大6,000円GET
  • 指輪購入で最大10万円GET
  • 500円でブライダルエステができる
キャンペーンのご予約はお早めに!
ブログランキングに参加しています!
良ければクリックお願いします♪

にほんブログ村 恋愛ブログ 結婚式・披露宴へ にほんブログ村

結婚式演出BGM
スポンサーリンク
シェアする
こだわり花嫁*ぴのこの結婚式ブログ

コメント