新型コロナウイルスの影響で結婚式を延期にした方たちにとって、当日までの間はとても不安な毎日でしょう。
延期になった日程まで何かできることはないのかと考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

自粛期間も続きますし、できることをして有意義に過ごしたいですよね。
そこで今回は、コロナの影響で結婚式が延期になってしまった方たちに向けて、この時期にできることやおすすめの結婚式準備の方法を紹介していきたいと思います。
目次
みんなは結婚式の準備を進めている?
結婚式の予定がある人向けに行われたハナユメのアンケートでは、半数以上の方が現状結婚式準備はお休みしているということがわかりました。
引用元:https://hana-yume.net/howto/hanayume-information/
ただ、中にはDIYできるものを進めたり、やりたい演出を考えたり、プランナーさんにメールで相談をしたり、できることを徐々に進めている方も多いようです。
休暇期間にするのもいいかも
こんな時期だからこそ、あまり前向きになれなかったり、やる気が出なかったりする方が多いと思います。
落ち込んだ状況で無理に結婚式準備をするのもあまりよくありません。
マリッジブルーにもなりかねませんし、明るい気持ちになれるときにだけ進められることを進めてみましょう。
結婚式準備の期間がたっぷり増えたので、その分、できることがたくさん増えます。
時間はたっぷりあると思うので、そこまで焦らず、休暇期間として過ごしてみるのもいいと思いますよ*
この時期にできること・おすすめの結婚式準備の方法
前向きな気持ちになれる日が来たら、できることを少しずつ進めていきましょう!

この時期にできることや結婚式準備は、意外とたくさんありますよ♪
DIY・手作りアイテムを進める
ハナユメのアンケートにもありましたが、お家でもできるDIYや手作りアイテムの作成はとくにおすすめです。
時間がたくさんあるので、より丁寧にこだわったものが作れると思います!
材料や素材はネットでも購入することができるので、いろいろなサイトを見て回ってみましょう。

材料をネットで探す時間なんかも楽しいですよね!
不要不急の外出は避けるべきではありますが、もしお家を出て材料を買いに行く場合は、感染防止対策をしっかり行って安全に行動してくださいね。
結婚式準備で手作りできるアイテムとしては、次のようなものがあります。
【ペーパーアイテム】
- 招待状
- 席札
- 席次表
- メニュー表
- エスコートカード
【ウェルカムグッズ】
- ウェルカムボード
- ウェルカムドール
【ムービー】
- オープニングムービー
- プロフィールムービー
- エンドロール
- サンクスムービー
【ギフト】
- プチギフト
- 両親ギフト
【挙式・披露宴アイテム】
- ウェディングツリー
- リングピロー
- リボンシャワーやコンフェッティシャワー
- フォトプロップス
- ロゼット
- グラスドレス
手作りキットなどもあるので色々探してみてくださいね。
![]() |
【あす楽】 リングピロー 手作りキット バラのスウィートリングピロー 結婚式 ウェディング 披露宴 ブライダル ハンドメイドセット 人気 かわいい 上品 結婚祝い 贈物 プレゼント 価格:2,200円 |
価格:2,323円 |
![]() |
![]() |
価格:3,484円 |
また、DIYをするときは、念のため手作りを進めても大丈夫かプランナーさんに確認しておくことがおすすめ!
もし修正などがある場合は二度手間になってしまうので、メールでデザインや構成などを実際に見せて大丈夫かどうかを確認しておくと安心ですよ*
演出を考える
結婚式の演出は本当にいろいろな種類があります!
どんな演出をしたいのか考えたりリストアップしてみたりするのもおすすめです。
延期した日程でもまだコロナの影響があるかもしれないので、人同士が密着しないなど、感染対策を行いながらできる演出を考えておくといいでしょう。

ウェディングノートを作ってやりたい演出をリストアップすると楽しいですよ!
考える時間はたっぷりあると思うので、オリジナル演出なんかを考えてみるのもいいかもしれませんね♪
BGM選び
挙式や披露宴で使用するBGM選びって意外と大変!
著作権の申請が必要になるケースもあり、かなり時間がかかります・・・
そのため、時間がある今考えておくのがおすすめ!
結婚式のBGMって意外と厄介なのですが、使用したい曲がISUMの楽曲データベースにない場合は利用許可を取るための申請が必要になり、許可されるまでに意外と時間がかかってしまうんです・・・

特に洋楽などは楽曲データベースにない場合が多く、私も使いたい曲の申請が当日に間に合わず使用できませんでした。

映画に使われている曲などは特にないらしいね。僕たちは映画が好きで使用したい曲が多かったのでもっと早めにこの事情を知って申請をしておけばよかった・・・
更に、現在コロナの影響でISUMの問い合わせ業務が縮小されているので、通常より時間がかかってしまうのも難点。
だからこそ、この時期を狙ってBGM選びやISUMの申請などを早めに進めておくといいでしょう!
引き出物選び
引き出物アイテムって本当にいろいろなものがあるので、案外迷ってしまいがち・・・。
コロナ収束後の結婚式でゲストにできるだけ喜んでもらえるよう、この時期に引き出物選びも済ませておきましょう!
式場で引き出物を選ぶ場合はカタログが用意されているので、プランナーさんにお願いして早めにカタログを郵送してもらうといいですよ*
持ち込みの場合もこの時期を狙ってネットでチェックしてみましょう!
ブーケや会場装飾の装花デザイン考案
私自身、時間がなかなかなくて意外とさっくりブーケや会場装飾の装花を選んでしまったので、もう少し時間をかけて考えておけばよかったなぁと思っています。
延期になった分時間がたくさんあると思うので、私みたいに後悔しないよう、プレ花嫁さんはぜひこの時期にある程度装花デザインを検討しておきましょう!
画像のように実際にデッサンを書いたり、使いたい花をピックアップしたりするとイメージが湧きやすく、楽しみながら結婚式準備が進められますよ*

この画像は実際に私が式場に描いてもらったブーケ・装花のデッサンです♪
ただし、使用したい花や装花のボリュームによって金額が大きく変わるので、式場の装花資料などをメールや郵送で送ってもらいながら考えるといいでしょう。
時間もたっぷりあるので、実際にプランナーさんにメールなどで問い合わせしながら考えてみるとより効率的ですね!
ウェディングケーキデザイン考案
装花と少し似ていますが、ウェディングケーキのデザインもこの時期に考えておくといいでしょう*
特にこだわりたい人は意外と時間がかかると思うので、先輩花嫁のケーキデザインなどを参考にしながら、実際にデッサンを描いてみるのがおすすめです!
ただし、装花と同じように、ケーキも段数や使用する材料などによって金額が変わってくるので、プランナーさんに問い合わせをしながら考えましょう。
花嫁の手紙の下書き
意外とギリギリに書くという方が多いのですが、

書いている途中で泣いてしまって結局徹夜になってしまった!
なんて声もよく聞きます。
書くタイミングは個人の自由ですが、できるだけ負担にならないよう余裕をもって書いておくのがおすすめ。
スマホのメモ帳やパソコンのワードなどを使って下書きを進めるくらいでも十分でしょう*
また、使いたいレターセットなども探しておくといいですよ♪
![]() |
【メール便対応】 花嫁からの手紙 写真が入る 結婚式の両親への手紙 台紙 プレゼント 手紙台紙 ウェディング アイテム 贈り物 披露宴 メール便OK 価格:2,200円 |
結婚式 手紙 感謝レターセット 桂由美 【最短即日出荷】 || 両親への手紙 花嫁からの手紙 披露宴 ウェディング 花嫁の手紙 両親 プレゼント かわいい おしゃれ 人気 便箋 封筒 サンクスレター 価格:935円 |
![]() |
普通の便箋でも可愛いですが、このように個性的で目を惹くレターアイテムもありますよ↓↓
![]() |
花嫁からの手紙ブライズセット「宴桜(うたげざくら)」感謝状・フォトアルバム・結婚 価格:11,000円 |
価格:18,700円 |
![]() |
まとめ
新型コロナウイルスの影響で結婚式が延期になり、不安で落ち込んでいる方も多いかもしれません。
でも、逆を返せば、有意義に結婚式準備を進められる時間が増えたとも言えます!
コロナ収束後の結婚式がより素敵なものになるように・・・
この時期でもお家でできることはたくさんあります!
前向きな気持ちになれるときでいいので、ぜひ紹介した情報を参考にしながら、楽しく結婚式準備を進めて行ってくださいね。
記事ID:2265
コメント