コロナで結婚式を延期する場合のお詫び状・連絡文・手紙の言葉の例文まとめ

トラブル
スポンサーリンク
※新型コロナウイルスに関係する内容が含まれます
新型コロナウイルスについては、必ず1次情報として 厚生労働省 首相官邸 など公的機関で発表されている情報もご確認ください。

新型コロナウイルスの影響を受けて、結婚式の延期を決定するカップルが増えてきました。

結婚式を延期・中止にする場合、ゲストに向けてお詫び状を出す必要があります。

ただ、コロナの影響ということもあり、どのような文章にすればいいのかわからない方も多いでしょう。

今回は、コロナで結婚式を延期する場合のお詫び状・連絡文・手紙の言葉の例文をまとめていきたいと思います。

 

 

スポンサーリンク

お詫び状は必ず必要?電話やLINEはNGなの?

最近の傾向とコロナウイルスというやむを得ない事情を踏まえると、必ずお詫び状が必要だと言い切れるわけではないようです。

実際に、しっかりと誠意を持って延期や中止の旨をお伝えできるのであれば、電話やLINE、直接伝えるという方も多くいらっしゃるようでした。

ただ、できれば口頭+一筆送る方がやはり丁寧な印象を与えます。

特に、ゲストに上司など目上の方が多い場合はお詫び状としてしっかり送った方がいいかもしれません。

また、延期の日程が少し先になってしまう場合も、書面として残しておくためにもお詫び状をお送りすることを検討してみてください。

 

お詫び状は郵送が基本?

マナー的にはお詫び状は紙で郵送するのが良いといわれています。

延期した開催日まで時間がない場合は電話やLINEなど普段連絡を取っている手段で伝える方も多いようです。

しかし、最近では10月以降や来年など、日程を空けて開催を予定している方が多いので、そういった方はきちんと郵送で送った方が丁寧かもしれません。

もし電話やLINEなどの手段で伝えたい場合は、「できるだけ早めに伝えたかったので」という文面を追記するといいでしょう。

 

スポンサーリンク

お詫び状の書き方のポイント

お詫び状を書く際の基本的なポイントをまとめていきます。

頭語と結語をしっかり記入

  • 拝啓、敬具
  • 謹啓、謹白

など、本文の最初と最後に記載する頭語と結語は忘れずに記入しましょう。

 

本文の初めには時候の挨拶を

丁寧な文章を書く際は、季節に応じた挨拶を記入する必要があります。

結婚式の招待状にもよく記載されていますね。

今の季節ですと春なので、春の挨拶を記入しましょう。

例文をいくつかまとめておきます。

  • 日ごとに春の訪れを感じるようになりましたが
  • ようやく日ざしに春らしいあたたかさが感じられるようになりましたが
  • 梅のつぼみもほころぶ季節となりましたが
  • 色とりどりの花が咲きそろう季節となりましたが
  • うららかな季節を迎え
  • 春光うららかな好季節となり

上記の言葉に、「皆様にはますますご清祥のことと お慶び申し上げます」という文章をつけます。

時候の挨拶はさまざまな種類がありますので、ネットで検索してみてお気に入りの一文を見つけてみましょう。

 

連名で名前を添える

敬具・謹白などの結語のあとには、新郎新婦の名前を連名で添えます。

既に親御さんの名前で招待状を送付済の方は、どんな書き方にするのがいいのかプランナーさんに聞いてみるといいでしょう。

 

とにかく“早めに”お知らせすることが大切

やはり、ゲスト側は「結婚式は決行するのかしないのか」を大きく心配していると思います。

何がマナーなのか調べてできるだけ丁寧なお詫び状を送ることも大切ですが、できるだけ“早め”に延期の旨・開催有無をお知らせすることが最も重要です。

いずれにせよ、ひとまずは電話やLINEでいいので開催の有無や状況を伝えましょう。

 

横書きが8割

実際にコロナの影響で結婚式の延期を決定しお詫び状を出したカップルは、8割の方が横書きで文章を作ったそうです。

縦書きか横書きか特に決まったマナーはありませんが、参考にしてみてください。

 

どのサイズの紙に書けばいいの?

返信ハガキと一緒に送られる方はハガキサイズに、お詫び状のみの方はA4の用紙に印刷して三つ折りで送付されている方も多いようです。

何がベストなのかはプランナーさんに相談してみるといいでしょう。

 

追加で記入した方がいい文章

こういった状況なので、「無理のない範囲で出欠をご検討ください」という一言を添える方が多いようです。

また、あらためて返信ハガキを送り出欠を確認しなおす方や、返信ハガキの締め切りを延ばした方もいるようでした。

 

スポンサーリンク

【シーン別】お詫び状・連絡文・手紙の言葉の例文

シーン別で文例をまとめていきます。

※頭語・結語・時候の挨拶は省略していますのでご自身で追記してください。

※ペーパーアイテム専門店「ファルベ」、結婚式情報サイト「みんなのウエディング」から引用させていただいています。

 

結婚式を予定通り行う場合

予定通り開催する場合は、開催することを伝えたうえで、欠席を考えている方の配慮を忘れないのがポイントです。

どのような感染対策を行うのかもしっかり記載しましょう。

皆様にはますますご清祥のこととお慶び申し上げます
先般ご案内申し上げました私たちの結婚式開催につきまして
ご出席のお返事をいただき誠にありがとうございます
このたびの新型コロナウイルスの感染拡大に伴い
ご心配をおかけしているかと思いますが
両家で話し合った結果 当初の予定通り開催することといたしました

当日は感染予防としまして
式場での換気 除菌スプレー設置 スタッフのマスク着用など準備いたします

もちろん皆様それぞれのご事情があるかと存じますので
御出欠の変更があるのは承知しております
つきましては どうぞご無理のないご判断で
お手数ながら御出欠のご一報賜りますようお願い申し上げます

 

結婚式が中止になった場合

皆様にはますますご清祥のこととお慶び申し上げます
先般ご案内申し上げました私たちの結婚式開催につきまして
ご出席のお返事をいただき誠にありがとうございます
このたびの新型コロナウイルスの感染拡大に伴い
ご心配をおかけしているかと思いますが
両家で話し合った結果 残念ですが結婚式を中止することとしました

ご多用の中  私たちのために御出席をご予定いただいておりました皆様には
誠に申し訳ございませんが 何とぞご寛容賜りますようお願い申し上げます

 

延期にするが日程が未定の場合

皆様にはますますご清祥のこととお慶び申し上げます
先般ご案内申し上げました私たちの結婚式開催につきまして
ご出席のお返事をいただき誠にありがとうございます
このたびの新型コロナウイルスの感染拡大に伴い
ご心配をおかけしているかと思いますが
両家で話し合った結果 結婚式を延期することといたしました

ご多用の中  私たちのために御出席をご予定いただいておりました皆様には
誠に申し訳ございませんが 何とぞご寛容賜りますようお願い申し上げます

改めて日程が決まりましたらご連絡をさせていただきますので
その時はぜひご列席いただければ幸甚です

 

延期で日程が決定している場合

皆様にはますますご清祥のこととお慶び申し上げます
先般ご案内申し上げました私たちの結婚式開催につきまして
ご出席のお返事をいただき誠にありがとうございます
このたびの新型コロナウイルスの感染拡大に伴い
ご心配をおかけしているかと思いますが
両家で話し合った結果 〇年〇月〇日に結婚式を延期することといたしました
同封しておりますハガキにてお手数ながら御出欠のご一報賜りますようお願い申し上げます

ご多用の中  私たちのために御出席をご予定いただいておりました皆様には
誠に申し訳ございませんが 何とぞご寛容賜りますようお願い申し上げます

上記引用元:延期・中止が決まったらゲストへのお詫び連絡を[例文つき]

早春の候、ますますご健勝のことと心より
お慶び申し上げます。

先日お知らせいたしました
私たちの挙式並びに披露宴は2020年◯月◯日◯時の予定でご案内申し上げましたが
コロナウイルスの影響もあり下記の日程で延期させていただくことになりました。
誠に勝手とは存じますが 何卒ご了承いただき
ご列席を賜りますようお願い申し上げます。

結語(右寄せ)

2020年◯月吉日

日時 2020年◯月◯日(◯)
挙式 午後◯時◯分
披露宴 午後◯時◯分

場所 XXXXXXXXXXXXX

引用元:お詫び状はどう書く?どう送る?花嫁さんたちの実例紹介!

 

スポンサーリンク

お詫び状のオーダーも可能

ペーパーアイテム専門店の「ファルベ」では、1通250円でお詫び状のオーダーもできるようです。

シンプルな3タイプのデザインから選ぶことができ、返信ハガキ付きの対応も可能になります。

ご自身でお詫び状の作成が難しいという方は、ぜひ依頼を検討してみてくださいね。

 

 

スポンサーリンク

まとめ

結婚式を延期にする場合のゲストへの連絡で一番大切なのは、“できるだけ早めに”開催の有無・延期の件についてお知らせすることです。

できればお詫び状として一筆するのが丁寧ではありますが、早く誠実に伝えることができるのであれば、電話やメールでも大きな問題はないとされています。

もし不安な場合は、プランナーさんなどに相談してみるといいでしょう。

記事ID:1940

式場見学で最大75,000円のクーポンをGET!

式場探しサイト「プラコレ」から式場見学予約+来館+成約をすると、全員に75,000円分のクーポンがプレゼントされます!

さらに、プラコレからのご成約で特別割引として結婚式費用が100万円以上おトクになることも!

ここまで高額なクーポンがGETできるサイトはプラコレだけ!

おすすめポイント
  • 可愛くて使いやすいサイト
  • LINE感覚でアドバイザーに相談可能
  • 細かな希望に合った式場とマッチング

式場探し中の花嫁はぜひご活用ください♪

\75,000円がもらえるのは12月31日まで/

※ウェディング診断後にフェア予約ができます。


◆コロナで式場探しができない方へ◆ ◆12月のキャンペーン情報まとめ◆ お得な情報をまとめています↑↑
  • ブライダルフェア参加で6,000円GET
  • 式場決定で75,000円GET
  • 口コミ投稿で最大6,000円GET
  • 指輪購入で最大10万円GET
  • 500円でブライダルエステができる
キャンペーンのご予約はお早めに!
ブログランキングに参加しています!
良ければクリックお願いします♪

にほんブログ村 恋愛ブログ 結婚式・披露宴へ にほんブログ村

式場見学で最大75,000円のクーポンをGET!

式場探しサイト「プラコレ」から式場見学予約+来館+成約をすると、全員に75,000円分のクーポンがプレゼントされます!

さらに、プラコレからのご成約で特別割引として結婚式費用が100万円以上おトクになることも!

ここまで高額なクーポンがGETできるサイトはプラコレだけ!

おすすめポイント
  • 可愛くて使いやすいサイト
  • LINE感覚でアドバイザーに相談可能
  • 細かな希望に合った式場とマッチング

式場探し中の花嫁はぜひご活用ください♪

\75,000円がもらえるのは12月31日まで/

※ウェディング診断後にフェア予約ができます。


◆コロナで式場探しができない方へ◆ ◆12月のキャンペーン情報まとめ◆ お得な情報をまとめています↑↑
  • ブライダルフェア参加で6,000円GET
  • 式場決定で75,000円GET
  • 口コミ投稿で最大6,000円GET
  • 指輪購入で最大10万円GET
  • 500円でブライダルエステができる
キャンペーンのご予約はお早めに!
ブログランキングに参加しています!
良ければクリックお願いします♪

にほんブログ村 恋愛ブログ 結婚式・披露宴へ にほんブログ村

トラブル招待状
スポンサーリンク
シェアする
こだわり花嫁*ぴのこの結婚式ブログ

コメント