入籍したい日が土日祝日!この場合ってちゃんと希望日に受理できるの?

結婚式の常識・基本・マナー
スポンサーリンク

入籍は、人生の記念すべき日になるときです。

絶対に、二人で決めた特別な日に入籍を済ませたいですよね!

中には、入籍をしたい日が土日や祝日で、

「市役所が休みだけど、ちゃんと希望日に受理してもらえるの?」

と心配になっている方も多いはず。

実際に、土日祝日で市役所が休みの場合でも婚姻届はしっかり受理してもらえるのでしょうか?

 

スポンサーリンク

土日祝日に入籍したい場合は「時間外窓口」へ!

  • 入籍したい日が土日祝日!
  • 仕事帰りの夜間に入籍したい!

なんて方、結構多いのではないでしょうか?

実際に、「ハナユメ」で行われたアンケートでは、45.2%のカップルが土日祝日や早朝夜間など、役所の営業時間外に婚姻届を提出したことが分かっています♪

ぴのこ
ぴのこ

半数以上のカップルが時間外窓口を利用したんですね・・・!

結論を言うと、土日祝日に入籍したい場合でもしっかり希望日に受理されるのでご安心を♪

ただし、平日に役所が開いていない場合は、「時間外窓口」で対応してもらうことになります。

平日にやっていない役所に行っても窓口が閉まっていて婚姻届を提出できないので注意してくださいね!

また、時間外窓口の場所は、地域や役所によって異なります。

役所のホームページなどに記載がされているので、入籍前にどの時間外窓口にいけばいいのか、しっかり確認しておきましょう*

 

時間外窓口なら平日の夜間でも入籍できます!


土日祝日ではなくても、「平日の仕事帰りに入籍を済ませたい・・・!」なんて方も多いはず。

役所は基本的に、19時か20時(遅くても21時)には閉まってしまうので、平日の夜間に入籍をしたい場合も時間外窓口を利用しましょう♪

 

婚姻届はどの役所でも提出できます!


実は、これは私も知らなかったことなのですが・・・

婚姻届は、基本的にどの役所でも受理が可能になります!

婚姻届が提出できる場所の条件として、「夫婦の本籍地」「所在地」の2つとされていますが、所在地は“今いる場所”も含まれるので、どこの役所でもOKということになります♪

そのため、入籍日にデートをして、その帰りに近くの役所に行って入籍・・・ということもできるので、どこで婚姻届を提出するのか、ふたりで話し合って決めてくださいね*

 

スポンサーリンク

時間外窓口では婚姻届の入手も可能!


仕事などで忙しいと、なかなか役所に寄れず、「婚姻届が入手できない・・・」なんて悩んでいる方も多いはず。

実は、時間外窓口では、婚姻届の提出だけではなく、入手も可能になります♪

土日祝日や早朝、夜間でも、時間外窓口に行けば婚姻届が入手できるということなので、仕事帰りなどに立ち寄ってみてください。

また、婚姻届は役所や時間外窓口以外でも、役所のホームページから無料でダウンロードしたり、ゼクシィなどの雑誌の付録で手に入れたり・・・なんて方法も可能です*

ちなみに私は、「婚姻届製作所」というサイトで、キティちゃんの婚姻届を購入しました♪

Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.

 

他にもいろいろなキャラクターの婚姻届があったり、自分たちでオリジナルの婚姻届が作れたりするそうです。

これから入籍を行うカップルはぜひチェックしてみてください♪

↓↓↓

 

スポンサーリンク

土日祝日・早朝夜間に入籍する際の3つの注意点


土日祝日や早朝夜間など、通常の市役所には行けず、時間外窓口を利用する場合には注意するべきポイントがいくつかあります。

なぜかというと、時間外窓口での婚姻届の受理は、担当の人が不在であるため、その場で職員による内容の確認をしてもらうことができないからです!

提出物に不備があったり、記入にミスがあったりした場合、当日には入籍の受理が行えずに、希望に入籍できなかった・・・なんてケースも・・・。

そうならないためにも、下記の3つのポイントをしっかり守ってくださいね!

 

記入ミスをしないように!入念にチェックしよう

まず、婚姻届を確実に受理してもらうためには、記入内容が正しくないといけません。

ないとは思いますが、名前の漢字が間違っていたり、間違えた場所に丸を付けていたり・・・

こういった場合は、“書き直し”になり、希望日に受理してもらえない可能性があります。

よくあるのは、本籍地の間違い。

本籍地は普通の住所と違うケースも多く、間違ってしまう人が非常に多いので、事前にしっかりした情報を確認して記入しておきましょう。

ぴのこ
ぴのこ

ちなみにぴのこも本籍地を間違えていて焦りました・・・

私の場合、職員さんが優しい方だったので、電話での確認で修正してもらうことができましたが、厳しい役所だとそうもいかないこともあるので要注意です!

 

記入ミスを防ぐためには?

役所で記入例の紙をもらうことができます。

婚姻届を入手する際に一緒にもらっておくと良いでしょう♪

また、提出する前に、時間を見つけて役所で確認してもらうというのもひとつの方法です。

ちなみに、私も事前に役所で確認してもらったのですが、本籍地まで詳しい情報は確認してもらえなかったので、不安な方は「本籍地が合っているかも確認していただきたいのですが・・・」と言った方が確かだと思います♪

 

印刷ミスやサイズ間違いをしないように!

ホームページなどで婚姻届をダウンロードして印刷をする方は、印刷ミスやサイズ間違いに要注意!

よくある間違えで多いのが、用紙のサイズのミスです。

婚姻届の正しいサイズはA3になります。

そのため、自宅にあるような家庭用のプリンターで印刷をしても、サイズが間違えていることがあるので注意してくださいね!

ぴのこ
ぴのこ

心配な方は、役所でもらう&雑誌の付録を使う・・・というのが安パイかも。

提出物に間違いがないか入念なチェックを!

婚姻届を提出する際、必要になる提出物がいくつかあります。

  • 婚姻届け
  • 免許証などの本人確認書類
  • 戸籍謄本または戸籍抄本

になります。

この3点がないと、婚姻届を受理してもらえないので、家を出る前に忘れ物がないか入念にチェックを行ってください!

 

スポンサーリンク

しっかり受理されたか不安・・・確認する方法はある?


時間外窓口に婚姻届を提出する場合、次の役所の営業日まで受理された確認することができません・・・。

その場で内容確認が行われないため、「本当に入籍できたのかな・・・」と不安になってしまいますよね。

その場合、思い切って役所の営業日に電話をしてしまうのもひとつの方法です。

ぴのこ
ぴのこ

私も不安になりすぎて、翌営業日の朝に電話をしてしまいました(笑)

その他にも、婚姻届受理証明書をもらったり、住民票を取ったりして確認する方法もありますが、電話一本でも確認はできるのでおすすめです♪

 

スポンサーリンク

まとめ

土日祝日や早朝夜間など、役所がやっていない時間でも、「時間外窓口」で婚姻届の提出はできます♪

正しい内容が記入できていて、提出物もしっかり用意してあれば、必ず希望日に受理してもらえるので、そんなに心配する必要はありません*

ただ、時間外窓口を利用する場合は、平日の役所に行くときよりも注意するべきポイントがいくつかあるので、今回紹介した情報をしっかりチェックしておいてくださいね。

 

ぴのこ
ぴのこ

おふたりの婚姻届が、希望日にしっかり受理されますように♪

 

記事ID:151

式場見学で最大75,000円のクーポンをGET!

式場探しサイト「プラコレ」から式場見学予約+来館+成約をすると、全員に75,000円分のクーポンがプレゼントされます!

さらに、プラコレからのご成約で特別割引として結婚式費用が100万円以上おトクになることも!

ここまで高額なクーポンがGETできるサイトはプラコレだけ!

おすすめポイント
  • 可愛くて使いやすいサイト
  • LINE感覚でアドバイザーに相談可能
  • 細かな希望に合った式場とマッチング

式場探し中の花嫁はぜひご活用ください♪

\75,000円がもらえるのは12月31日まで/

※ウェディング診断後にフェア予約ができます。


◆コロナで式場探しができない方へ◆ ◆12月のキャンペーン情報まとめ◆ お得な情報をまとめています↑↑
  • ブライダルフェア参加で6,000円GET
  • 式場決定で75,000円GET
  • 口コミ投稿で最大6,000円GET
  • 指輪購入で最大10万円GET
  • 500円でブライダルエステができる
キャンペーンのご予約はお早めに!
ブログランキングに参加しています!
良ければクリックお願いします♪

にほんブログ村 恋愛ブログ 結婚式・披露宴へ にほんブログ村

式場見学で最大75,000円のクーポンをGET!

式場探しサイト「プラコレ」から式場見学予約+来館+成約をすると、全員に75,000円分のクーポンがプレゼントされます!

さらに、プラコレからのご成約で特別割引として結婚式費用が100万円以上おトクになることも!

ここまで高額なクーポンがGETできるサイトはプラコレだけ!

おすすめポイント
  • 可愛くて使いやすいサイト
  • LINE感覚でアドバイザーに相談可能
  • 細かな希望に合った式場とマッチング

式場探し中の花嫁はぜひご活用ください♪

\75,000円がもらえるのは12月31日まで/

※ウェディング診断後にフェア予約ができます。


◆コロナで式場探しができない方へ◆ ◆12月のキャンペーン情報まとめ◆ お得な情報をまとめています↑↑
  • ブライダルフェア参加で6,000円GET
  • 式場決定で75,000円GET
  • 口コミ投稿で最大6,000円GET
  • 指輪購入で最大10万円GET
  • 500円でブライダルエステができる
キャンペーンのご予約はお早めに!
ブログランキングに参加しています!
良ければクリックお願いします♪

にほんブログ村 恋愛ブログ 結婚式・披露宴へ にほんブログ村

結婚式の常識・基本・マナー入籍
スポンサーリンク
シェアする
こだわり花嫁*ぴのこの結婚式ブログ

コメント