ドレス試着へひとりで行くときの注意点&3つのポイント

結婚式準備
スポンサーリンク
  • ファーストミートをするから彼にドレス姿を見せられない
  • 彼が遠方に住んでいるから一緒にドレス試着ができない
  • ひとりでじっくり選びたい

理由はさまざまですが、ひとりでドレス試着へ行こうと検討されている方も多いのでは?

でも、ひとりで行くのはなんだかんだ寂しいから誰かについてきてほしい気もするし・・・

そういったときは誰と一緒に行けばいいのでしょうか?

また、ひとりで行く場合どんなことに注意すればいいのでしょうか?

今回は、ひとりでドレス試着に行く場合の悩みの解決法や注意点、ポイントなどをまとめていきます♪

 

スポンサーリンク

そもそもドレス試着はひとりで行ってもいいの?

日頃から、

服を買いに行くときはひとりが楽!

という方って、意外と多いですよね。(私もそのうちのひとりです)

それと同じように、ドレス試着もひとりで行こうと考えている方も多いのではないでしょうか?

でも、ドレス試着といえば、やっぱり

  • 「カップルで行くのが普通なのかな?」
  • 「両親なども連れて行くべき?」

など、やっぱりどうしても“誰かと一緒に行く”というようなイメージがありますよね。

結論を言うと、ドレス試着はひとりで行っても特に問題はありません。

ぴのこ
ぴのこ

実際にひとりでドレス試着に行った方の声も多いですし、私もドレスショップにひとりで来ている人を見かけたことがありますよ♪

ひとりで行動することに抵抗がない方や、ひとりでじっくり選びたいという方は、迷わずひとりでドレス試着に行ってみましょう!

何もドレス試着は一回だけというわけではありませんし、一度ひとりで行ってみて、「やっぱり誰かに一緒に来てほしいな」と思ったら、後日付き添ってもらうのもいいと思いますよ*

 

付き添いがいた方がいいタイプの人もいる

ただし、次の特徴に少しでも当てはまる方は、誰かに付き添ってもらうことをおすすめします!

  • 結婚式費用の予算管理は彼が親がしている場合(予算が自分で判断しづらいため)
  • 自分だけでデザインを決めるのに不安がある
  • 優柔不断なタイプであることを自覚している
  • カップルで着ている人を見ると羨ましく感じてしまう

 

スポンサーリンク

ドレス試着は誰と行くのが一般的なの?

先輩花嫁たちは、誰と一緒にドレス試着に行ったのでしょうか?

「結婚スタイルマガジントレンド調査2018」ではこんな結果になっています。

ぴのこ
ぴのこ

やはりカップルで行った方が大半を占めていますが、ひとりで行ったという方も少なくはないんですね!

 

スポンサーリンク

ひとりでドレス試着に行った先輩花嫁の声

実際にひとりでドレス試着に行ったという花嫁たちは、どんなことを感じたのでしょうか?

少し口コミをまとめてみました!

わたしは衣装を決めるとき1人で行きましたが
困ったことは特にありませんでした。

カメラは担当の人が撮ってくれたし
どの見え方で写真をとればいいかなど
担当の人が細かくやってくれたので
困ったことというよりも
感謝感謝でしたよ~

着替えも一人で旨く出来ない部分は担当の方が手伝ってくれますし
特に一人で困った事はありませんでしたよ。

私も彼が仕事の時に2回ほど1人で行きました。

ドレスショップの人は「1人でいらしゃる方も沢山いますよ~」
って事でけっこう安心できました。

写真も気軽に頼めましたよ。

引用元:http://www.ozmall.co.jp/bbs/7-271585.aspx

私も悩んだ末一人で行きましたが、結果的に一人で行ってよかったと思っています!

試着は短くても1回あたり2、3時間かかります。

その間彼や親を待たせておくのは気が引けますし(試着中、暇そうに待っている同伴者をたくさん見かけました。盛り上がるのははじめの30分だけです…!)、
待たせてるから早くしなきゃ!と焦りながら決めるより、ゆっくり納得いくまで試着した方がいいと思います。

引用元:https://www.mwed.jp/community/questions/21040

 

 

スポンサーリンク

ひとりでドレス試着に行く場合のメリット

中には、「本当は誰かについてきてほしいけど事情があってひとりで行かなければいけない・・・」という方もいるかもしれません。

不安に思うかもしれませんが、ひとり試着の経験がある花嫁は口をそろえて

ひとりで行った方が気兼ねなくドレス選びができる!

といっています♪

同伴者がいないと客観的なアドバイスがもらえない・・・というデメリットもありますが、スタッフからもアドバイスや意見がもらえるのでその点はあまり心配する必要はないと思いますよ!

 

スポンサーリンク

ドレス試着にパートナーと行くメリット・デメリット

ひとりで試着に行くか検討されている方の中には、

「ドレス試着を男性と一緒に行く意味ってあるのかな?」

と感じている人も多いかもしれません。

彼とドレス試着に行くのには、どんなメリット・デメリットがあるのでしょうか?

メリット

彼の好みを聞きながら選べる

人生に一度のウェディングドレスだからこそ、「大好きな彼の好みのドレスを着たい!」「彼に綺麗だと思ってもらいたい」と感じている方も多いはず。

彼とドレス試着に行くと、相手の好みを聞きながら選ぶことができるので、それが実現しやすくなります♪

自分が着てみたいドレスと相手が求めているドレスのイメージって、意外と違うもの・・・。

ぴのこ
ぴのこ

私も試着に行った際、「マーメイドラインのドレス姿も見てみたい」と彼にしては意外な要望があり、自分では着ようとは思っていなかったデザインを見ることもできました。

彼の要望を聞きながらドレス試着をすることで、今までとは違う自分の姿に出会えるかもしれませんね♪

 

なかなか経験できないイベントに立ち会ってもらえる

そもそも、ドレス試着なんて人生のうちに1回きりしかできない経験です。

そんな貴重なタイミングに彼に立ち会ってもらうことは、とても素敵な時間になります。

ファーストミートを行う場合、当日に運命のドレス姿だけを見てもらうのもとても感動的ですが・・・

いろいろなデザインのドレス姿を見てもらう機会もこれから訪れない貴重な時間です。

 

モチベーションが上がる

なんだかんだで、結婚式に対してモチベーションが低い男性って多いんですよね・・・。

「結婚式は女性のためのイベントだし」という意識がどこかにあるのか、なかなか乗り気になってくれない彼も多いことでしょう。

そういった少しやる気のない彼でも、あなたのドレス姿を見ることで一気に結婚式に対するモチベーションが湧いてくるかもしれません!

その後の結婚式準備の意識もお互いに高まるはずです♪

 

予算の相談がしやすい

彼と一緒にドレス試着に行けば、その場で予算の相談がしやすいというのもメリットです。

結婚式は自分ひとりのためのイベントではないので、やはり衣装にかかる予算も彼に相談しなければいけませんよね。

実物を見てもらいながら予算の相談ができると、ドレス選びも効率よく進めることができます*

 

デメリット

当日の感動が薄れてしまう

結婚式当日に初めて花嫁姿を見せて感動させたい!

と思う方は意外と多いですよね。(私もそう思っていました。)

やはり、彼とドレス試着に行くと、実際に選んだ衣装も見てしまうのでサプライズ感が薄れてしまうのはデメリットです。

 

退屈させてしまう

ドレス試着は一度に2~3時間ほどかかってしまうので、退屈してしまう男性も少なくありません。

女性は実際にドレス選びや試着をしているのでそこまで長く感じることはありませんが、待っているだけの男性は時間が長く感じてしまうのです・・・。

性格によっては、退屈でイライラさせてしまう場合も。

彼の性格を見て、一緒に来てもらうのか決めるのもいいかもしれませんね。

 

好み・予算の価値観の違いで喧嘩をしてしまう場合も

ドレスの好みや予算の価値観が違う場合、試着時に喧嘩が発生してしまうことも・・・。

普段から服の趣味や好みが違うカップルは、一緒に試着に行くのを避けた方がいいのかもしれません。

予算の関係などでどうしても一緒に行かなければならない・・・という場合は、意見が分かれた場合どう対処するかを事前に相談しておくといいでしょう♪

 

スポンサーリンク

ドレス試着にひとりで行くのは寂しい!友達を誘うのはあり?

上の方で紹介したアンケートでも、友人に付き添ってもらったという方も少なからずいます。

信頼できる友達を連れて行けば、ひとりで行くより緊張がほぐれてリラックスしながら試着に挑むことができるはずです♪

ひとりだと不安だから・・・という方は仲のいい友達を誘ってみましょう!

次の特徴に当てはまる友人に同行してもらうといいです*

  • 結婚式を経験している
  • 付き合いが長く自分の好みを理解してくれている
  • 自分と好みや趣味が似ている
  • 彼のことも知っている
  • センスがいい

 

スポンサーリンク

ひとりでドレス試着に行く際の注意点

ひとりでドレス試着に行く際は、当日の髪型や服装、持ち物などをあらかじめチェックしておきましょう!

 

また、試着時の流れや段取りもあらかじめ確認しておくとスムーズに進みます♪

 

 

スポンサーリンク

ドレス試着へひとりで行くときの3つのポイント

ドレス試着へひとりでいくときは、下記のポイントを抑えることでよりスムーズかつ充実した時間を過ごすことができます♪

 

スタッフにあらかじめひとりで行くことを伝えておく

ひとりで試着に行く場合は、スタッフにあらかじめその旨を伝えておくといいでしょう♪

ぴのこ
ぴのこ

予約時などに同伴者の有無を聞かれることもあるので答えやすいですよ!

  • 「ひとりなのでスタッフからのアドバイスが欲しい」
  • 「写真を撮影してほしい」

などあらかじめ伝えておくと、スタッフの方でも対応がしやすくなります。

 

不安なことがあればどんどんスタッフに相談する

ドレスショップのスタッフは、いわば“ドレス選びのプロ”です。

あなたの体型や雰囲気などを見ながら、似合うドレスを探してくれるはず*

お客さんという立場だから、的確なアドバイスとかはしてくれなそうで・・・

と心配になるかもしれませんが、実際はそんなことはなく、本当に似合うと思ったドレスを提案してくれます!

不安なことは、恥ずかしがらずにどんどんスタッフに相談してみましょう!

ひとりでもスタッフに相談しながらドレス選びをすれば十分楽しめますよ♪

 

写真や動画を積極的に撮影してもらう

ひとりでドレス試着に行く場合、やはり自分のドレス姿を写真に綺麗に写すのは難しいです。

鏡の前でスマホをもって自撮り風に撮ることもできますが、それだと顔が見づらいのであまりおすすめできません。

ひとりで行く場合は、必ずスタッフの方に写真を撮影してもらいましょう!

写真を撮ってもらう際は、いろいろな角度から・気になる部分のデザインをアップで・・・など、とにかく納得いくまで写真を撮ってもらうといいです。

また、写真だけではなく、動画を撮ってももらうのもおすすめ♪

ドレスを着たままその場を回ってみたり歩いてみたりすると、写真とは違った印象を残すことができます。

ぴのこ
ぴのこ

あとから見返したときにドレス姿の自分の雰囲気が掴みやすいですよ!

 

スポンサーリンク

まとめ

ドレス試着はひとりで行っても何の問題も不安もありません!

むしろ、「気兼ねなくドレス選びができる」というのは大きなメリット♪

実際、スタッフの方に相談をしたり写真を撮ってもらったりすることもできるので安心です。

ひとりで行く場合も、彼に同伴してもらう場合も、それぞれにメリット・デメリットがあるので、自分に合った方法でドレス試着を行ってくださいね*

 

記事ID:1467

式場見学で最大75,000円のクーポンをGET!

式場探しサイト「プラコレ」から式場見学予約+来館+成約をすると、全員に75,000円分のクーポンがプレゼントされます!

さらに、プラコレからのご成約で特別割引として結婚式費用が100万円以上おトクになることも!

ここまで高額なクーポンがGETできるサイトはプラコレだけ!

おすすめポイント
  • 可愛くて使いやすいサイト
  • LINE感覚でアドバイザーに相談可能
  • 細かな希望に合った式場とマッチング

式場探し中の花嫁はぜひご活用ください♪

\75,000円がもらえるのは12月31日まで/

※ウェディング診断後にフェア予約ができます。


◆コロナで式場探しができない方へ◆ ◆12月のキャンペーン情報まとめ◆ お得な情報をまとめています↑↑
  • ブライダルフェア参加で6,000円GET
  • 式場決定で75,000円GET
  • 口コミ投稿で最大6,000円GET
  • 指輪購入で最大10万円GET
  • 500円でブライダルエステができる
キャンペーンのご予約はお早めに!
ブログランキングに参加しています!
良ければクリックお願いします♪

にほんブログ村 恋愛ブログ 結婚式・披露宴へ にほんブログ村

式場見学で最大75,000円のクーポンをGET!

式場探しサイト「プラコレ」から式場見学予約+来館+成約をすると、全員に75,000円分のクーポンがプレゼントされます!

さらに、プラコレからのご成約で特別割引として結婚式費用が100万円以上おトクになることも!

ここまで高額なクーポンがGETできるサイトはプラコレだけ!

おすすめポイント
  • 可愛くて使いやすいサイト
  • LINE感覚でアドバイザーに相談可能
  • 細かな希望に合った式場とマッチング

式場探し中の花嫁はぜひご活用ください♪

\75,000円がもらえるのは12月31日まで/

※ウェディング診断後にフェア予約ができます。


◆コロナで式場探しができない方へ◆ ◆12月のキャンペーン情報まとめ◆ お得な情報をまとめています↑↑
  • ブライダルフェア参加で6,000円GET
  • 式場決定で75,000円GET
  • 口コミ投稿で最大6,000円GET
  • 指輪購入で最大10万円GET
  • 500円でブライダルエステができる
キャンペーンのご予約はお早めに!
ブログランキングに参加しています!
良ければクリックお願いします♪

にほんブログ村 恋愛ブログ 結婚式・披露宴へ にほんブログ村

結婚式準備ドレス試着ウェディングドレス
スポンサーリンク
シェアする
こだわり花嫁*ぴのこの結婚式ブログ

コメント