ただでさえお金のかかる結婚式。
「ブライダルエステを検討しているけど、節約のために受けるかどうか迷っている・・・」
なんていう方も多いのでは?
世の花嫁たちは、どのくらいの割合でブライダルエステを受けているのでしょうか?
また、ブライダルエステを受けるメリット・デメリットにはどんなものがあるのでしょうか?
先輩花嫁のブライダルエステ事情は?
- エステを受けた割合
- エステにかけた費用
- エステに通った回数
- エステに通い始めた時期
- エステに期待していたこと
- エステを検討する際に重視したポイント
- エステ経験の有無
など、まずは世の先輩花嫁たちのブライダルエステ事情をチェックしていきましょう!
受けた割合は8割
「ゼクシィトレンド調査2019」では、8割以上の人がブライダルエステを受けたという結果がわかっています。
中でも外部のサロンに頼んだ方が多いようです。行わなかったという人も1割いるんですね。

ほとんどの花嫁がブライダルエステを受けたんですね。ちなみに私も外部のサロンに通いました。
かけた費用相場は2~4万円
ブライダルエステにかけた費用は2~4万円が最も多いということがわかっています。
2番目に多かったのが4~6万円、3番目に多かったのが10~12万円でした。
費用に関してはかなりピンキリのようです。

私は8~10万円でした。意外と少ないんですね。
通った回数の平均は1回
意外とびっくりしたのが、ブライダルエステに通った回数の平均は“1回”最もが多かったという点でした。
2~6回もちらほらいるようですが、10回以上通った方はかなり稀なケースのようですね。

私は6回コースで通いましたが、“人生に一度きりだから”といって結構贅沢をしたつもりです!
通い始めた時期の平均は3か月~1か月前
エステに通い始めた時期は、結婚式の1か月前が最も多く、2~3か月もちらほらいるようです。

私も3か月前から通い、6回コースで月に2回ずつブライダルエステを受けていました。体感ちょうどよかったですよ♪
期待していたことの第一位は特別感
ブライダルエステに対して花嫁が期待していたことの第一位は、「普段は行かないエステを体験できる特別感がある」でした。

一生に一度の結婚式!そう思うと、思い切ってお金をかけて贅沢をしたいですよね。もうこんな機会一生ないですから!
その他にも、
- 体型の悩みを解決できる
- エステを受けたという安心感がある
- 綺麗になってゲストに褒められる
- 小顔になれる
- 肌質を改善できる
なども多くあげられました。

ちなみに私は痩身効果を一番期待していました!
検討する際に重視したポイントは料金
ブライダルエステにを検討する際に重視したポイントは、「料金がリーズナブルであること」というのが群を抜いて多かったようです。

確かに私も一番に料金のことを考えていました。結婚式は他にもたくさん費用が掛かりますしね!
エステ経験はないという方が多い
ブライダルエステを実施する前のエステ経験の有無は、「行ったことはなかった」または「行ったことはあったが通ってはいなかった」という方が多いようです。

私もそうでしたが、ほとんどの方が結婚式前に初めてブライダルエステを経験するんですね!
参照元:https://souken.zexy.net/data/trend2019/XY_MT19_report_06shutoken.pdf
ブライダルエステを受けるメリット4選
ブライダルエステを検討するなら、メリットを知っておきたいですよね。
私が実際にブライダルエステに通って感じたメリットをまとめていきます。
当日の化粧ノリが良くなる
これは実際に私も実感したメリットなのですが、やはりブライダルエステを受けると当日の化粧ノリがかなりよくなります!
私はフェイシャルエステを挙式の1週間前に1度だけ受けたのですが、それでも人生で一番化粧ノリが良かったです。

10日前からサロンで購入したパックをしていたということもあって、化粧ノリ最高でした!
大切な日の前日には必ずといっていいほどニキビができるタイプなのですが、1つもできなかったのも感動でした。
ブライダルエステでは、普段のセルフケアではできないケアを行うことで、肌の奥の汚れまでしっかり取り除くことができます。
そのうえで、美容液などを浸透させていくので、美肌や美白効果をかなり得ることができるんです!
ニキビやシミなど肌トラブルに合わせた施術も行ってくれるので、相談しながら進めていきましょう!
痩身効果を得ることができる
コースによって異なりますが、ブライダルエステでは専用の機械を使って痩身効果を促すので効果も得やすいです。
もちろん、自分でもダイエットなどを並行して行う必要はありますが、頑張れば頑張った分だけ効果を得ることができます。
当ブログにも書いていますが、私も3か月で-2キロの減量に成功しました!

挙式の1年前からダイエットを行い、ブライダルエステも兼用することでトータルで-6~7キロも痩せることができました。
せっかくなので画像を載せておきますね。
同じドレス・同じ角度ではないので見づらいかと思いますが、腕・肩回りはかなりスッキリしたし、フェイスラインも綺麗になったのが分かると思います。
ブライダルエステは、自分でのセルフケアやダイエットに行き詰っている方にもおすすめの方法です!
自分ではケアできない部分まで施術してもらえる
中には、セルフケアのみで結婚式を迎える方もいますが、セルフでは自分でケアできるところが限られてきます。
例えば、背中や肩甲骨などのケアは、やっぱり自分でするのは難しいですよね。
ブライダルエステでは、そういった部分まで全身くまなく磨き上げてもらえます。

しかもプロの手で!
だからこそ、全身最高のコンディションで
結婚式当日を迎えることができます。
贅沢・リラックスできる
「ゼクシィトレンド調査2019」のアンケート結果にもあった通り、「普段は行かないエステを体験できる特別感がある」というのもメリットのひとつです。

私も人生初のエステでしたが、本当に贅沢でリラックスできる空間で、あやうくドハマりしてしまうところでした(笑)
今まで頑張った自分や結婚式の準備を頑張る自分へのご褒美になります。
特に結婚式準備は想像しているよりもはるかに壮絶です。
毎日が慌ただしく心に余裕を持てなくなりがちですが、エステを受けることでリラックスすることができますよ!
ブライダルエステを受けるデメリット3選
反対に、ブライダルエステを受けるデメリットにはどんなものがあるのでしょうか?
費用が高い
やはり一番のデメリットは、経済的な負担が増えるということ。
ただでさえお金のかかる結婚式なのに、ブライダルエステにお金がかかると思うとかなりの痛手になります。
「エステにお金をかけるなら新生活にかけたい」と考える方も少なくないでしょう。
ブライダルエステを受ける場合は、「この部分は絶対に綺麗にしたい」という部分を明確にしながら、費用のバランスを考えてメニューを組んでいくことが大切です。
無駄にならないよう、エステティシャンにしっかり相談をしながら決めていきましょう。
時間を割かなければいけない
当たり前のことですが、エステに通う場合は、それなりの時間を割く必要があります。

私も1か月に2回のペースで通っていましたが、結婚式準備と並行して通うのはやはり少しだけ大変でした。
どのくらいの回数通いたいのかによって、ある程度余裕をもって半年前くらいからブライダルエステの検討をすることをおすすめします。
肌に合わずに肌荒れを引き起こしてしまうことも
場合によっては、エステの化粧品や機械、施術方法が肌に合わず、肌荒れを引き起こしてしまう可能性も考えられます。
化粧品などで肌荒れをした経験がある方は、施術を受ける前にしっかりエステティシャンの方に伝えましょう。
また、もし肌荒れをしてしまったときのことを考えると、体験コースやトライアルを早めに受けておくことをおすすめします!
ブライダルエステは本当に必要なの?
実際にブライダルエステを受けた身として結論を言うと、1回でも2回でもいいから式前にブライダルエステは受けておくべきです!
普段からケアをしていてある程度体に自信のある人は、シェービング等だけでもいいと思いますが・・・
特に背中がガッツリあくようなドレスを着る場合は、絶対にブライダルエステは受けた方がいいです。
なぜなら、たくさんの人から体や顔を注目される機会はもう一生ないといっても過言ではないからです!
結婚式が終わった後、
- 「もっと痩せてると思ったけど、意外と肉があってびっくりしたよね」
- 「肌荒れがすごくてかわいそうだった・・・」
- 「背中の毛、やばくなかった?」
なんて噂をされたら悲しいですよね。
それより、
- 「○○ちゃんのドレス姿本当に綺麗だったよね!」
- 「今までで一番可愛かったしたくさん写真撮っちゃった!」
- 「ダイエットや美容ケア頑張ったんだろうね~」
といわれた方が嬉しいですよね!
別の部分にもたくさんお金をかける結婚式だからこそ、ブライダルエステもしっかり受けて後悔のないようにした方が絶対にいいです。
中には、「ブライダルエステは効果がなかった!」なんていう人もいますが、何もしないよりかは確実に効果はあります。

私も実際にブライダルエステを受けてみて、痩身も肌質改善もかなり効果を実感しましたよ!
効果がなかったという人は、大抵並行して自分で行うケアを怠っていることが多いです・・・。
自分でもケアを頑張って、そこでプラスとしてブライダルエステを受ければ肌質や痩身の効果はかなり出てきます。
1回でも2回でも何もやらないよりは確実に効果は出ますので、ぜひブライダルエステを検討してみてください!
おすすめのブライダルエステ
私が実際におすすめしたいブライダルエステを紹介していきます♪
ブライダルエステを検討されている方は、ぜひご参考ください*
エルセーヌ
こちらも、全国的に店舗が展開されている人気のエステサロンです*
駅から近い場所や商業施設内などに展開されているので、通うのにも最適!
シャワールームやドライヤー、化粧水などを揃えたパウダールームも完備されていてとても便利です♪
特に痩身に力を入れているエステサロンで、中には20キロの減量に成功したもいるのだそう!
- 二の腕
- 背中
- お腹
- 腰回り
など、特にドレスを着るときに出やすい部分を集中的に引き締めてくれるボディコースが人気です。
「結婚式までに体重を落としたい!」
「ウェディングドレスを綺麗に着るためにボディを集中してケアしたい!」
そんな方には特におすすめのエステ♪
下記URLからのお申込みで、ボディコースの体験が1回500円で受けられます。ボディケアにこだわりたい方はぜひどうぞ!
↓↓↓
札幌アスティ45店、【プティ】北上店、イオン仙台店、福島駅前店、上野総本店、銀座本店、【プティ】青山店、渋谷駅前店、新宿本店、池袋店、自由が丘店、錦糸町店、イオン西新井店、【プティ】町田店、コピス吉祥寺店、立川フロム中武店、横浜本店、東戸塚オーロラモール店、川崎駅前店、【プティ】橋本店、【プティ】本厚木駅前店、大宮店、川越店、所沢店、【プティ】東川口ダイエー店、柏マルイ店、千葉店、ららぽーとTOKYO-BAY店、モリシア津田沼店、【プティ】イオンタウン成田店、【プティ】西船橋駅前店、イオン長岡店、長野トイーゴ店、高崎スズラン店、【プティ】万代店、名古屋松坂屋本店、名古屋栄店、イオンモール熱田店、心斎橋本店、難波御堂筋店、ディアモールフィオレ梅田店、京橋店、天王寺店、大日駅前店、イオン和泉府中店、【プティ】京都四条店、イオン近江八幡ショッピングセンター店、ダイエー神戸三宮店、【プティ】姫路店、【プティ】加古川店、【プティ】阪神西宮店、福岡天神店、【プティ】アイム小倉店
たかの友梨
エステといえば名高い「たかの友梨」!
「たかの友梨」のエステってなんとなく高いイメージがあるかもしれませんが、ブライダルコースは比較的リーズナブルな価格で用意されています!
- パールコース(1ヶ月集中美顔トリートメント):33,000円
- エメラルドコース(1ヶ月前からの美顔+ボディケア):66,000円
- ルビーコース(2ヶ月美顔+ボディリラクゼーション):126,500円
- ダイヤモンドコース(3ヶ月美顔+ボディトータルケア):209,000円
- 母娘ブライダルエステプラン(美顔+ボディ):165,000円
1回の体験コースから、1ヶ月~3ヶ月間の本格セットまで取り揃えがあるので、挙式日や予算に合わせてプランを選ぶことができます!
ひとつのコースの中でも、ひとりひとりの肌に合わせたパックやトリートメントが選べるため、普段肌荒れしやすいという方でも安心して利用可能です♪
ブライダルエステを検討中の方は、ぜひ一度体験コースを受けてみてください♪
◆店舗一覧
- 東京:新宿本店、青山本店、GINZA たかの友梨、渋谷本店、下北沢、自由ケ丘、二子玉川ライズ、グランデュオ蒲田、五反田、池袋東武、赤羽、中野、上野、北千住、アルカキット錦糸町、新小岩、ビューティスパ吉祥寺、グランデュオ立川、八王子、調布、府中、町田
- 神奈川:横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ、横浜本店、横浜関内、溝の口ノクティプラザ、川崎、横須賀モアーズシティ、新百合丘オーパ、厚木、藤沢、平塚、小田原万葉の湯
- 千葉:千葉、柏、松戸、船橋
- 埼玉:大宮本店、浦和、熊谷花湯スパリゾート、所沢、川越、志木、イオンレイクタウン
- 群馬:前橋、高崎湯都里、太田安眠の湯
- 栃木:宇都宮
- 茨城:水戸エクセル、つくばクレオスクエアキュート
- 東北:郡山
- 北陸:新潟
- 東海:名古屋マリオット 名古屋本店、近鉄四日市
- 関西:大丸京都店 エステティックサロン、京都本店、近鉄草津、大阪本店、梅田本店、大阪京橋、ミオプラザ館天王寺、堺東、神戸本店、川西、西宮、姫路、和歌山ふくろうの湯、
- 中国:岡山、倉敷、広島、福山
- 四国:高松
- 九州:博多マルイ、久留米、大分トキハ

店舗数が多いのも通いやすくて嬉しいですね!
下記バナーからのご予約でブライダルホワイトコースの体験が5,380円で受けられるキャンペーンも実施中!コース内容は約70分のフェイシャルエステとなっています。
↓↓↓
もう少し詳しくおすすめのブライダルエステサロンが知りたい方はこちら♪
まとめ
先輩花嫁のブライダルエステ事情や、ブライダルエステのメリット・デメリットをまとめていきました。
ブライダルエステを検討されている花嫁の参考になれば嬉しいです♪
ブライダルエステは受けても損はない!私はそう思います。
迷っている方は、ぜひ上記で紹介したサロンの体験コースを受けてみてくださいね!
記事ID:1388
コメント