6月の結婚式におすすめ!父の日サプライズの演出アイディア12選

披露宴
スポンサーリンク

6月はジューンブライドもあって結婚式に人気の時期*

第3日曜日が父の日ということもあり、この付近で結婚式を予定している方も多いはず。

父の日付近で結婚式をするなら、お父さんへ日頃の感謝の気持ちを込めて父の日サプライズを演出として取り入れてみましょう♪

今回は、父の日のおすすめサプライズ演出のアイディアを紹介していきます!

 

スポンサーリンク

照れ屋のお父さんに*式前の演出アイディア2選

  • 「挙式や披露宴で目立つサプライズをするのはちょっと・・・」
  • 「照れ屋なお父さんのためにさりげないサプライズをしたい」

そんな方は、式前にさりげないサプライズ演出を取り入れるのがおすすめです♪

 

親族控室にメッセージとプレゼント

親族控室にメッセージを添えたプレゼントを置いておくという、簡単にできて喜んでもらいやすいサプライズです*

親族控室には両親の他にも親族がいるので、あまり高価すぎるプレゼントでなくてもOK。

意外と、写真立てやミニアルバムなどが喜ばれます。

ぴのこ
ぴのこ

写真ならその場で目を通して親族も一緒に話が盛り上がりってくれそうですね!

フォトガーランドなどを使って控室を飾り付けするサプライズなんかもおすすめです♪

 

ファーストミート

ファーストミートとは、ウェディングドレス姿とタキシード姿に着替えた新郎新婦が初めて顔を合わせる人気の演出ですが・・・

新郎新婦ではなく、両親に向けたファーストミートも最近ではかなり注目されています。

父の日のサプライズとして、お父さんに一番に晴れ姿を見てもらいましょう!

式前のタイミングで両親にチャペルの前に立ってもらい、ファーストミートの演出をするのが感動的でおすすめです。

素敵な写真を撮影することもできます。

 

スポンサーリンク

感動的な演出になる*挙式中のサプライズ演出アイディア3選

挙式は儀式なのでできるサプライズが少ないと思われがちですが、父の日にできるような演出アイディアはたくさんあります♪

 

サプライズムービー

最近注目されているのが、バージンロードを歩く前にお父さんへ向けてサプライズムービーを流す演出

新婦が生まれて結婚式当日までの半生を振り返った写真をメッセージとともに流していきます。

お父さんだけに見せるのでもいいですし、挙式会場で流してゲストに見てもらうのも感動的でおすすめです。

ムービーを流すことで、バージンロードを歩く姿がより感動的に映りますね*

 

確認の儀

新婦とお父さんがバージンロードを歩いた後に行われる儀式「確認の儀」は父の日にぴったりの演出です。

通常は、バージンロードを歩き新郎に新婦を引き渡した父親は自分の席へ戻りますが・・・

確認の儀を行う場合は、新郎へ新婦を引き渡す際に、牧師によるお父さんへの結婚の許可の問いかけが必要になります。

お父さんが「はい」と答えたあと、新郎新婦に「自らの意思で結婚を望んでいるのですね」という牧師からの問いかけがあるので二人で「はい」と答えるのが確認の儀の流れです。

通常の挙式の場合は新郎新婦のみが誓いを行いますが、父の日ということで、さらにお父さんの誓いも加われば、二人の絆はより固い誓いによって結ばれることでしょう*

ただし、確認の儀を行う場合は、あらかじめそういった演出ができるかどうかプランナーや牧師への確認が必要になります!

 

誓約シーンで父への感謝の気持ちを含める

人前式で挙式を行うなら、誓いの言葉に父への感謝の気持ちを含める演出が素敵です。

例えば、新郎の誓いの言葉にこんな文章を含めるといいですね♪

  • 「毎日仕事を頑張って家庭を支えてくれた父のような男性になります」
  • 「いつも家族を笑顔にさせてくれた父のように温かく優しい男性になります」

お父さんの尊敬できる部分を誓いの言葉に含めることで、感謝の気持ちを伝えつつ誓いを立てることができます*

 

スポンサーリンク

盛り上がる!披露宴中のサプライズ演出アイディア7選

サプライズ演出といえば、やっぱり披露宴中に行うのが盛り上がります!

父の日にぴったりの演出がたくさんあるので、ぜひ参考にしてみてください*

 

父からの新郎新婦のプロフィール紹介

お話が得意なお父さんへのサプライズに最適なのが、父による新郎新婦のプロフィール紹介

司会者から読み上げられるのが一般的ですが、新郎新婦のことを知り尽くしているのはやっぱり両親です。

幼いころからのエピソードなんかもお父さんの口から聞くことができれば、リアリティがあって盛り上がりますよ♪

ただし、いくらお話が上手なお父さんでも、急に振るのはかわいそうなのであらかじめ「プロフィール紹介をお願いしたい」ということは伝えておきましょう*

ぴのこ
ぴのこ

全て丸投げするのは少しプレッシャーになってしまうかもしれないので、司会者から質問形式でお父さんに問いかけてもらう感じにするのもおすすめです!

 

お手本バイト・サンクスバイト

ウェディングケーキ入刀後に行う新郎新婦のファーストミートは定番ですが、両親によるお手本バイトも盛り上がる演出です♪

お手本バイトとは名前の通り、ファーストバイトをする前に両親にお手本としてケーキの食べさせあいを見せてもらう演出のこと*

ぴのこ
ぴのこ

結婚して長いと、食べさせあいなんてなかなかする機会はないですよね。

そんな両親に初心を思い出してもらう機会にもなりますし、会場内も盛り上がる演出です♪

お手本バイト以外だと、ありがとうの気持ちを込めてケーキを新郎新婦からお父さんに食べさせてあげるサンクスバイトなんかもおすすめです!

 

子供のころの運動会の親子競技を再現

子供のころの運動会で行った親子競技を披露宴で再現する!というのも笑いありで盛り上がる演出です♪

ぴのこ
ぴのこ

新婦はドレスで動けないので新郎が頑張って盛り上げましょう!(笑)

親子競技にはいろいろありますが、キャタピラ競争やおんぶレースなんかが定番でおすすめ♪

キャタピラ競争

ルール
段ボールで作ったキャタピラの中に、親子が入ります。親子はハイハイしながら協力してゴールを目指します。

楽しむポイント
乳幼児問わず、楽しむことができそうです。まだ状況が理解できずに前に進もうとしない子どももいるため、保護者や先生が手助けしましょう。キャタピラは、淵にポンポンをつけたり、絵を描いたりすると雰囲気も華やかになりますね。

おんぶレース

ルール
チームに分かれ、リレー形式で、保護者が子どもをおんぶして走ります。

楽しむポイント
コースに障害物を用意しておくとおもしろいかもしれません。例えば、大人用と子ども用のフラフープを置き、親子で合計10回まわすことができれば進めるようにします。また、縄跳びを準備して、親子で10回飛べたらクリアというのも盛り上がりそうですね。

引用元:https://www.hoikushibank.com/column/post_1494#i4

おんぶレースは、新郎がお父さんをおんぶするのが良いかもしれないですね!

実際の子供のころの運動会の写真なんかがあれば、会場で上映しながら競技を行うと比較ができて面白いです。

ただし、レース系の競技は本気で走らないように!あくまで披露宴だということを忘れずに、軽く走るくらいでも十分盛り上がります。

会場内でできるかどうかはしっかりプランナーに確認してくださいね。

 

父との思い出の料理を再現

  • 父と一緒によく食べた料理
  • 父が良く作ってくれた手料理
  • 父の好きな食べ物

など、お父さんとの思い出の料理があれば、“本日のスペシャリテ”としてゲストに振る舞うサプライズも素敵なアイディア♪

父の日であることとエピソードなどを司会者に紹介してもらいながら振る舞えばゲストにも伝わりやすいです。

少し値段は張ってしまうサプライズですが、お父さんだけではなく親族やゲストにも喜んでもらえる演出になります*

 

サプライズプレート

お料理の最後に出てくるデザートにメッセージを添えてもらう演出は、簡単で式場にもお願いしやすいサプライズです。

  • 「お父さんの子供でよかった」
  • 「いつもありがとう」
  • 「これからもよろしくね」
  • 「父の日 いつもありがとう」
  • 「生まれて○○日 本当にありがとう」

など、シンプルなメッセージでも感謝の気持ちが伝わって喜んでくれますよ♪

父の日仕様としてイラストを描いてもらうのもいいかもしれませんね!

 

サンクスムービー

オープニングムービーやプロフィールムービーを上映するのは定番中の定番ですが、両親に向けた感謝の動画「サンクスムービー」を上映するのも父の日に最適なサプライズです!

父の日仕様のサンクスムービーにすれば季節感もあってさらに盛り上がりそうですね!

サンクスムービーを流すタイミングは、花嫁の手紙の前がおすすめ。

両親だけに気持ちを伝えたいのであれば、挙式の前に両親だけに流してあげるのも素敵です。

上記でも紹介したサプライズービーやサンクスムービーの作成は、「ココナラ」での依頼がおすすめ!

動画作成などができる個人の方が依頼を受け付けているサイトで、企業にお願いするより安くムービー作成を依頼することができます♪

「結婚式 ムービー」などで検索してみましょう。

ぴのこ
ぴのこ

5,000円~10,000円前後でもクオリティの高いムービー制作を依頼することができますよ!


 

父の日限定のプレゼント

父の日付近になると、いろいろなお店で母の日限定のアイテムが販売されますよね!

そういった商品の中からプレゼントを用意して式中にプレゼントするというのもおすすめのサプライズ演出です♪

贈呈品として渡すのもいいですが、披露宴会場の席にメッセージを添えて置いておくとさりげないサプライズになります。

 

スポンサーリンク

父の日のサプライズ演出をする際の注意点


今回紹介したような父の日のサプライズを演出として取り入れたい場合は、必ず事前にプランナーに確認しておきましょう。

例えば、ムービーの上映だったり、ファーストミートで挙式会場を貸してほしかったりする場合、事前に手配が必要になってきます。

そのため、できるだけ早めに「父の日のサプライズでこんな演出をしたい」ということは伝えておきましょう!

 

スポンサーリンク

まとめ

父の日にできるような素敵なサプライズ演出はたくさんあります♪

日頃感謝の気持ちをなかなか伝えられていない・・・という方は、ぜひ結婚式というタイミングで、父の日のサプライズ演出を取り入れてみてはいかがでしょうか?

お父さんにとっても忘れられない素敵な結婚式になるといいですね*

 

記事ID:1265

式場見学で最大75,000円のクーポンをGET!

式場探しサイト「プラコレ」から式場見学予約+来館+成約をすると、全員に75,000円分のクーポンがプレゼントされます!

さらに、プラコレからのご成約で特別割引として結婚式費用が100万円以上おトクになることも!

ここまで高額なクーポンがGETできるサイトはプラコレだけ!

おすすめポイント
  • 可愛くて使いやすいサイト
  • LINE感覚でアドバイザーに相談可能
  • 細かな希望に合った式場とマッチング

式場探し中の花嫁はぜひご活用ください♪

\75,000円がもらえるのは12月31日まで/

※ウェディング診断後にフェア予約ができます。


◆コロナで式場探しができない方へ◆ ◆12月のキャンペーン情報まとめ◆ お得な情報をまとめています↑↑
  • ブライダルフェア参加で6,000円GET
  • 式場決定で75,000円GET
  • 口コミ投稿で最大6,000円GET
  • 指輪購入で最大10万円GET
  • 500円でブライダルエステができる
キャンペーンのご予約はお早めに!
ブログランキングに参加しています!
良ければクリックお願いします♪

にほんブログ村 恋愛ブログ 結婚式・披露宴へ にほんブログ村

式場見学で最大75,000円のクーポンをGET!

式場探しサイト「プラコレ」から式場見学予約+来館+成約をすると、全員に75,000円分のクーポンがプレゼントされます!

さらに、プラコレからのご成約で特別割引として結婚式費用が100万円以上おトクになることも!

ここまで高額なクーポンがGETできるサイトはプラコレだけ!

おすすめポイント
  • 可愛くて使いやすいサイト
  • LINE感覚でアドバイザーに相談可能
  • 細かな希望に合った式場とマッチング

式場探し中の花嫁はぜひご活用ください♪

\75,000円がもらえるのは12月31日まで/

※ウェディング診断後にフェア予約ができます。


◆コロナで式場探しができない方へ◆ ◆12月のキャンペーン情報まとめ◆ お得な情報をまとめています↑↑
  • ブライダルフェア参加で6,000円GET
  • 式場決定で75,000円GET
  • 口コミ投稿で最大6,000円GET
  • 指輪購入で最大10万円GET
  • 500円でブライダルエステができる
キャンペーンのご予約はお早めに!
ブログランキングに参加しています!
良ければクリックお願いします♪

にほんブログ村 恋愛ブログ 結婚式・披露宴へ にほんブログ村

披露宴結婚式演出サプライズ挙式
スポンサーリンク
シェアする
こだわり花嫁*ぴのこの結婚式ブログ

コメント