【大安】結婚式を決めるポイントに!各お日柄の意味を解説【仏滅】

お日柄
スポンサーリンク

今の時代、結婚式や入籍の日程にお日柄を気にする人は減ってきましたが・・・

やはりお日柄の意味ってどこか気になってしまいますよね。

お日柄には、大安仏滅の他に、友引、先勝、先負、赤口があります。

今回は、そんな“お日柄の意味”を改めて復習していきたいと思います!

これから結婚式や入籍日の日取りを決めるという方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!

 

スポンサーリンク

そもそも「お日柄」「六輝」とは?

お日柄とは、“吉凶判断”の元となる6つの日(大安、友引、仏滅、先勝、先負、赤口)のことを言い、「六輝(ろっき)」「六曜(ろくよう)」と言われることもあります。

 

スポンサーリンク

「お日柄」はいつからあるの?六輝の由来

いつからお日柄があるのか気になりますよね。

実は、平安時代に「安倍晴明」という運命学の創始者が中国から六輝を持ち帰り、日本に広めたと言われています。

ちなみに、中国での六輝は、陰陽道の五行に従った時刻の“吉凶占い”だったのだとか。

これが日本でアレンジされて、江戸時代の末期に現在のような“お日柄”という形になったのだそうです。

 

スポンサーリンク

「お日柄」の意味を徹底解説!

お日柄には6つの言葉がありますが、どんな意味があるのでしょうか?

それぞれ解説していきます♪

 

大安(たいあん・だいあん)

誰もが最も耳にしたことがあるお日柄でしょう!

婚礼はもちろんのこと、その他の行事でも“祝い事に吉”とされる日です。

大安の日は一日中“吉”とされる日であり、特に結婚式や結納に最適だとされています。

そのため、結婚式の日取り予約は激戦日。

最近ではお日柄を気にするカップルは減ってきましたが、やはり大安の日はどんどん予約が埋まっていきます・・・。

ぴのこ
ぴのこ

式場によっては大安の日は追加料金がかかるところもありますね!

 

友引(ともびき)

文字の通り、“友を引く”という意味があり、婚礼などの祝い事に良い日とされています。

ただし注意点としては、正午は“凶”と言われているところ。

一般的には大安の次に良い日とされているので、結婚式や入籍日の日取りにも人気ですね♪

ぴのこ
ぴのこ

友を引くという意味があるので、お葬式に選ぶ人は少ないです。

 

先勝(さきがち)

こちらも文字通り、“先んずれば勝つ”という意味を持つ日です。

つまり、“午前中が吉”という意味ですね!

急ぎ事や願い事交渉にも良い日とされています♪

ぴのこ
ぴのこ

先勝に結婚式をする場合は、午前中の時間帯を選ぶ人が多いですね。

 

先負(さきまけ)

こちらも文字通り、先勝ちとは反対で“先んずれば負け”という意味があります。

何事も急がず控えめが良いとされている日で、午後からが吉です。

先負に結婚式をする場合は、午後の時間を選ぶ人が多い傾向にあります。

ぴのこ
ぴのこ

ちなみに私が結婚式を挙げた日は、先負でした。そのため、夕方の時間帯を選んで式を挙げましたよ♪

 

赤口(しゃっこう)

文字を見ただけでは悪いイメージはあまりありませんが、厄日とされる日です。

特に祝い事や新規のことは慎むべき日だとされています!

ぴのこ
ぴのこ

ただし、正午だけは“吉”とされているため、正午の時間を狙って結婚式を挙げる方も多いようです。

 

仏滅(ぶつめつ)

大安と同様、かなり耳にするお日柄だと思います。

皆さんご存知の通り、“最大の凶日”とされており、何事も慎むべき日だとされています。

「この日に病気になると長引く」なんて言い伝えもあるそうです。

大安とは正反対の日なので、結婚式の日取りは大体空いており、式場によっては仏滅プランで割引が適用されるところも。

 

ぴのこ
ぴのこ

最近では割引を目的に仏滅を選ぶカップルも多くなっているようですね♪

 

スポンサーリンク

お日柄のちょっとした豆知識☆

上記で紹介した6種類のお日柄は、日本ではお馴染みで、カレンダーなどにもよく記載されていますよね。

実は、占いを禁止している仏教や、一部人権団体などからはお日柄は“迷信”だとされていて、公共機関が発行するカレンダーなどには記載がされていないらしいです。

 

「仏滅」って仏教と関係あるの?

「仏滅」と聞くと、「仏が滅んだ日」というような印象を受けますよね・・・。

そうなると、「仏教に関連性があるのかな?」と思ってしまいますが、仏教とは全く関連性はありません。

意味的には、「仏が滅んだ日」ではなく、「仏も滅ぶような日」というのが正しいようです♪

ちなみに昔は「仏滅」ではなく「物滅」とされていたようで、「仏」という文字に変わったのはごく最近のことなのだとか・・・。

中には文字が変わったことで、“物が一度滅び、新しい事が始まる良い日”という解釈なんかもあるそうですよ!

 

スポンサーリンク

まとめ

六曜の意味は、しっかりお分かりいただけましたか?

ちょっとした豆知識でも紹介したように、「仏滅」に関してはいろいろな解釈があるみたいですね。

ぴのこ
ぴのこ

さまざまな言い伝え・解釈があるからこそ、お日柄はそこまで気にするものではないのかな?と個人的には思いました♪

最近では私たちのように気にするカップルも減ってきているようですが、お年寄りなど昔の人は気にする方も多いようなので・・・

結婚式や入籍日を決める際は、両親や親族などと話し合ったうえで決めるといいかもしれませんね!

 

 

記事ID:1072

式場見学で最大75,000円のクーポンをGET!

式場探しサイト「プラコレ」から式場見学予約+来館+成約をすると、全員に75,000円分のクーポンがプレゼントされます!

さらに、プラコレからのご成約で特別割引として結婚式費用が100万円以上おトクになることも!

ここまで高額なクーポンがGETできるサイトはプラコレだけ!

おすすめポイント
  • 可愛くて使いやすいサイト
  • LINE感覚でアドバイザーに相談可能
  • 細かな希望に合った式場とマッチング

式場探し中の花嫁はぜひご活用ください♪

\75,000円がもらえるのは12月31日まで/

※ウェディング診断後にフェア予約ができます。


◆コロナで式場探しができない方へ◆ ◆12月のキャンペーン情報まとめ◆ お得な情報をまとめています↑↑
  • ブライダルフェア参加で6,000円GET
  • 式場決定で75,000円GET
  • 口コミ投稿で最大6,000円GET
  • 指輪購入で最大10万円GET
  • 500円でブライダルエステができる
キャンペーンのご予約はお早めに!
ブログランキングに参加しています!
良ければクリックお願いします♪

にほんブログ村 恋愛ブログ 結婚式・披露宴へ にほんブログ村

式場見学で最大75,000円のクーポンをGET!

式場探しサイト「プラコレ」から式場見学予約+来館+成約をすると、全員に75,000円分のクーポンがプレゼントされます!

さらに、プラコレからのご成約で特別割引として結婚式費用が100万円以上おトクになることも!

ここまで高額なクーポンがGETできるサイトはプラコレだけ!

おすすめポイント
  • 可愛くて使いやすいサイト
  • LINE感覚でアドバイザーに相談可能
  • 細かな希望に合った式場とマッチング

式場探し中の花嫁はぜひご活用ください♪

\75,000円がもらえるのは12月31日まで/

※ウェディング診断後にフェア予約ができます。


◆コロナで式場探しができない方へ◆ ◆12月のキャンペーン情報まとめ◆ お得な情報をまとめています↑↑
  • ブライダルフェア参加で6,000円GET
  • 式場決定で75,000円GET
  • 口コミ投稿で最大6,000円GET
  • 指輪購入で最大10万円GET
  • 500円でブライダルエステができる
キャンペーンのご予約はお早めに!
ブログランキングに参加しています!
良ければクリックお願いします♪

にほんブログ村 恋愛ブログ 結婚式・披露宴へ にほんブログ村

お日柄結婚式の常識・基本・マナー
スポンサーリンク
シェアする
こだわり花嫁*ぴのこの結婚式ブログ

コメント